「わからないことは尋ねることが大切です」と言いたいです。
ご質問どうもありがとうございます。
上の文脈だと、英語では尋ねるは「to ask」または「to ask questions」と言います。
「わからないことは尋ねることが大切です」を英語で表現したい場合は、
下記の言い方ではいかがでしょうか。
--- right away = すぐ (right awayは、話し言葉です)
ではお好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
「尋ねる」は一般的な言い方は ask になります。
例)
わからないことは尋ねることが大切です
It's important to ask about things you don't know
もう一つは言い方は inquire (イギリス英語では綴りが enquire になります)です。Inquire はやや堅めな言葉で、次のように使えます。
求人についてお尋ねしたいのですが
I would like to inquire about the job opening.
ご参考になれば幸いです。
「尋ねる」は英語では「ask」などで表せます。
「ask」は「尋ねる」「聞く」という意味の動詞です。
【例】
Don't be afraid to ask when you don't know something.
→何か分からないときには怖がらず聞きましょう。
Can I ask you a question?
→質問してもいいですか。
Can I ask you something personal?
→個人的なことを聞いてもいいですか。
You should never ask a woman her age.
→女性には絶対に年齢は聞かない方がいいよ。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
尋ねるは英語で To ask/To inquireと言います。
以下に、例文を挙げておきます。参考にしてみてください。
1) I asked him about the weather.
彼に天気について尋ねた
2) I would like to inquire about what happened yesterday.
昨日起こったことについてお尋ねしたいのですが