世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

連絡済みですって英語でなんて言うの?

「この件については既に担当者へ連絡済です。」のように文中で表現する場合と、単に「連絡済」と何かの書類にチェックの意味で記したい場合(確認済、領収済 のような感じ)の2通りを教えて下さい。日本語のように、ひと言で表す方法があるのか分かりませんが。

default user icon
KAZUさん
2018/09/14 15:46
date icon
good icon

34

pv icon

67158

回答
  • I've already told ~ about this.

  • contacted

  • confirmed

担当者」はa person in charge ですが、お互いに誰か分かっているような話の流れでは、固有名詞や「彼/彼女」という方が自然だと思います。

I've already told him about the matter. 「この件につきましては彼に既に伝えてあります

I've already contacted him. 「彼には既に連絡をとっています

contact は「連絡を取る」ですが、コンタクトしただけというニュアンスがあります(場合によりますが)。「事情を伝えた」という場合には、told, mailed, messagedの方が適切でしょう。

I've already messaged him.「彼にはもうメッセージを送りました」

書類ではConfirmed(確認済み), Checked(チェック済み)あたりが短くて使いやすいでしょうか。

回答
  • Informed

ご質問ありがとうございます。

"Informed"の元の"Inform"には、「通知する知らせる」の意味があります。
したがって、このように「連絡済み」の意味で使用出来ます。

例)
Everyone got informed so don't worry.
全員連絡済みなので心配しないで下さい。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I've already contacted

  • I've already informed

「連絡済」はI've already contactedやI've already informedと言うことができます。

例文
I've already contacted the supplier regarding the issue.
この問題については、サプライヤーに連絡済ですよ。

一言で伝える場合はcontactedやconfirmed, doneなどとしてあげてもOKです。

Nice questionでした!その調子で頑張っていきましょう!
Fuji

Fuji スパルタ英語講師
回答
  • contacted

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

contacted - 連絡済み

contact は「連絡する」という意味の英語表現です。

例:
I've already contacted him about this matter.
この件について、彼にはすでに連絡済みです。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I've already informed him.

  • I've already told him.

  • I've already contacted him.

おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思います(^_^)
I've already informed him.
「私は彼に既に知らせました」
I've already told him.
「私は既に彼に言いました」
I've already contacted him.
「私は彼に連絡しました」

女性ならherに変えます。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

34

pv icon

67158

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:67158

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー