スカイプで英会話をするとき、自己紹介で「日本文学について勉強しています」と先生に伝えたいです。
こんにちは。
「勉強する」は英語で study(スタディー)と言います。
【例】
I study Japanese literature.
「私は日本文学を勉強しています」
What do you study?
「何の勉強をしていますか?」
ーー
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「勉強する」は英語で「study」といいます。「専攻する」も「study」という言い方になりますが、アメリカ英語で「major in ~」という言い方も使われています。
I’m studying Japanese literature.
(私は日本文学について勉強しています。)
I studied French when I was at junior high school.
(私は中学校の頃フランス語を勉強しました。)
I’m not good at studying.
(私は勉強が苦手です。)
I want to study biology at university.
(私は大学で生物学を勉強したいです。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
「勉強する」が英語で「to study」と言います。「Learning about」も時々使えます。
例えば、「日本文学について勉強しています」が「I am studying Japanese literature」になります。それは一番ナチュラルですが、「I am learning about Japanese literature」も言えます。
よろしくお願いします!
「勉強する」は英語で study と言います。「○○を勉強している」は I'm studying ○○ になります。
例)
日本文学について勉強しています
I'm studying Japanese literature
フランス語を勉強しています
I'm studying French
ご参考になれば幸いです。
「勉強する」という言葉を英語で表すと、「study」という言葉になります。例えば、「I study English.」と言っても良いです。意味は「私は英語を勉強します」です。他の例文は「He studies Spanish.」です。意味は「彼はスペイン語を勉強します」です。
大学で専攻しているという意味かなと思ったので、もしそうなら、上の言い方を覚えておられるとよいと思います(^^♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
一般的に「勉強する」は"to study"になります。
「勉強する」と言えるところは"to study"と言えることもできます。
"to learn"は「学ぶ」、「習う」、「勉強する」という意味を持っています。
「日本文学について勉強しています」は
"I'm studying Japanese Literature"も
"I'm learning about Japanese Literature"も言えます。
是非使ってみてください!
Study や learn は「勉強する」という意味です。「学ぶ」を指します。
例:
I studied about Japanese literature when I was in university. 「大学生の頃、日本文学について勉強しました。」
I learned about the history of the Aztecs in school the other day. 「この間、学校にアステカ族の歴史について勉強しました。」