何かに夢中になれるってことは幸せなことだと思うって英語でなんて言うの?
子どもを見てて思うことです。水溜まりで一生懸命ジャンプしたり、タンポポの種を一生懸命吹いたり、とにかくひたすら走ったり、シャボン玉を追いかけたり、何をしても一生懸命な姿を見て思いました。
「何かに夢中になれるってことは、幸せな事だと思うよ」
自然な英語で教えてください。
回答
-
If you really get into something, you will be happy.
-
If you do your best at something, it will feel good.
1)If you really get into something,you will be happy.
何かに本当に夢中になれるなら幸せなことだよ。
get into=夢中になる、打ち込む
似たような表現で以下もあります。
2)If you do your best at something, it will feel good.
何かに一生懸命になれたらそれはいいことだよ。
do your best=一生懸命
回答
-
If you can find something you can (completely) lose yourself in, I think that will bring you happiness.
-
If you manage to find something you can (completely) absorb yourself in, I think that is something that can make you happy.
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつ自然な表現を紹介します。
- If you can find something you can (completely) lose yourself in, I think that will bring you happiness.
- If you manage to find something you can (completely) absorb yourself in, I think that will make you happy.
- If you manage to find something you can (completely) absorb yourself in, I think that is something that can make you happy.
--- to lose oneself in ___ = ~に夢中になる
--- absorb oneself in ___= ~に夢中になる
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
I think true happiness is being able to lose yourself in something.
-
True happiness is being completely absorbed in something.
I think = 私は思う
true happiness = 幸せ
lose yourself in something = 何かに夢中になる。
直訳すると「何かに自分をなくす、自分のことを忘れるというような言い方で、よく夢中になった時に使う表現です。
Being able to lose yourselfの" being able to"
= 夢中になることができることという意味です。
2)は同じ意味ですが、"lose yourself" の代わりに
" completely absorbed" - 「完全に吸収される」を使った言い方です。
ニュアンスは自分がやっていることに完全に夢中になり、そのことに吸収されている。
例:When I play the guitar, I lose myself in the music.
「ギターを弾く時、音楽に夢中になる。」