世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

し続けるって英語でなんて言うの?

「〜し続ける」と言いたいです。例えば「彼は何があっても努力し続ける」
など。

default user icon
naotoさん
2018/11/29 06:27
date icon
good icon

157

pv icon

86700

回答
  • To keep on

連続させると言った感じで keep on という表現を使うと良いです。

「彼は何があっても努力し続ける」
"He'll keep on making an effort no matter what" など

回答
  • Continue to

「〜し続ける」は「continue to」を使います。
「彼は何があっても努力し続ける」を英語にすると「He will continue to work hard no matter what」になります。

他にも「Continue to」が入った例を提案いたします:
- The Nikkei 225 continues to rise
- Julian continues to innovate

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • to continue to

  • to go on

"to continue to "がよく使われている表現です。
例えば、
「彼は何があっても努力し続ける」
”Whatever happens, he will continue to make an effort."

"to go on"も使えます。to continueよりちょっとカジュアルな言い方です。
「彼は何があっても努力し続ける」
"Whatever happens, he will go on trying."

回答
  • keep Ving

「~し続ける」はkeep Vingという形で一般に表すことが出来ます。
例)
keep trying「頑張り続ける」
keep working「働き続ける」
keep running「走り続ける」
keep sleeping「眠り続ける」
keep eating「食べ続ける」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • keep ...

  • continue to ...

keep ...
continue to ...

上記のように英語で表現することができます。
いずれも「〜し続ける」という意味の英語表現です。

例:
I want to keep going.
私はこれをやり続けたいです。

I want to continue doing this.
私はこれをやり続けたいです。

お役に立てれば嬉しいです。

good icon

157

pv icon

86700

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:157

  • pv icon

    PV:86700

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー