AとBの両社の発展に乾杯って英語でなんて言うの?
仕事で英語を少し使いますが、そのうち乾杯スピーチをやらされそうな感じになってきました。
下記を英語で何と言えば良いか、教えて下さい。
AとBの両社の発展に乾杯したいと思います。
また乾杯のスピーチにあたり、英語で使える決り文句があれば、教えて頂けると幸いです。
回答
-
Cheers to A and B and to all the progress made (this year)!
-
I'd like to give a toast to A and B- to the progress and wonderful work they(we)'ve done!
toriさんはその社に入っていたら、weを使います。
二つ目のI'd like to give a toast to A and B- to the progress and wonderful work they(we)'ve done!はよりスピーチみたいな感じです。
その後、具体的なプロジェクト、達成とかについて話すのがいいと思います。
例えば、
It was so great to work with everyone on the/for the ○○
○○お疲れ様でした!
I hope there will be many opportunities for us to work together in the future!
将来にまた一緒に働く機会があればよろしくお願いします!
ご参考になれば幸いです!