世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

こんなもんかって英語でなんて言うの?

すごく怖いと聞いて乗ったジェットコースターが、「まあ、こんなもんか」って感じだった。思ってたほどじゃなかった。

default user icon
RINAさん
2018/12/28 13:13
date icon
good icon

25

pv icon

16086

回答
  • Thats it?

  • Thats all?

  • I overreacted

これは終わってから、ジブが思ってたものと違うと言う感じだと、That's it?それだけ?と言う意味です。それに似たようなThat's all?あれで全部?と言う微妙な違いでも同じ意味合いの2つです。

それとは別に、自分が考えすぎた、と言う感じだと、I overreatcted大袈裟に考えちゃったと言う意味の子の文も使えます。

役に立てれば幸いです

回答
  • So that’s all there is to it, huh^^

RINAさん

ご質問どうもありがとうございます。
上の文脈を英語で表現する場合は、
下記の言い方ではいかがでしょうか。

So that’s all there is to it, huh^^
「まあ、こんなもんか」

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • It wasn't so bad.

「まあ、こんなもんか」= Now, it wasn't so bad/scary.
「ジェットコースターは思ったほど怖なかった」= The roller coaster wasn't as scary as I was expecting.

回答
  • It wasn't as exciting as I expected.

★ 訳
「自分が思っていたほどドキドキするものではなかった」

★ 解説
 いろんな表現の仕方が考えられますか、原級比較や同等比較と言われる表現の仕方を使いました。

 文の大元は

 It wasn't exciting.「それはドキドキしなかった」

 で、何と比べてドキドキしなかったかと言うと

 I expected.「自分が期待した」

 です。

 つまり自分が期待したほどにはドキドキするものではなかったという意味になります。
 
 このように as as を使って表現する文を否定文にするときには、日本語では「〜ほど…ではない」と訳します。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
good icon

25

pv icon

16086

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:25

  • pv icon

    PV:16086

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー