学生のうちは、勉強と運動を両立するのが大事だと考えます。
「学生のうちは」は「学生でいるうち」という意味で、 while you're a student と言います。
「〜だと考えます」は I think that ...
「〜が大事だ」it is important (it は仮の主語で、be 動詞と形容詞で一緒に使った文章によく出ます)
「勉強と運動を両立する」= to balance both study and exercise で、
まとめると、
I think that it is important to balance both study and exercise while you're a student.
while you're a student を文章の最後においてもいいし、頭においてもOK です。頭に置く場合は、
While you're a student, I think that it is important to balance both study and exercise
となります。
ご質問ありがとうございます。
両立する は英語で work together と訳出します。
だと考える I think that
work together - 一緒にする
to balance - 調和する
side by side - (…と)並んで