すごく大変だったことを言いたいです。死にそうぐらい辛かったと。
現在形なら、この三つの例部を使えます。
I feel like I'm going to die. (直接して丁寧)
I could just die right now. (恥ずかしいときにも適切)
I feel like death. (風邪でもひいたときにもよくいわれる)
過去形は以下です。
I thought I was going to die.
I thought I'd die.
I was so (~) I could die.
~ = 形容詞 (busy, tired, upset)
「すごく大変だったこと」をする時に使われている表現です。
例文 Mt Fuji was so hard to climb. I felt like I was going to die!
「富士山はものすごく登りにくくて、死にそうだった!」
参考になれば幸いです。
「死にそう」というフレーズは英語で同じように使えます。本当に死ぬことはなくても、とても辛いことだと「死ぬ」という言葉で表せます。
英語では「die, death, dying」を使えます。
例えば
I was dying =死にかけていた
Last week I was so tired from lack of sleep, I was dying = 先週寝不足で疲れすぎてて死にそうだった
I thought I was going to die も使えます。意味は「死ぬかと思った」です。
I was so exhausted after the marathon I thought I was going to die = マラソンのあと疲れすぎてて死ぬかと思った
①そろそろなくなることです。
②限界になって、もう我慢できません。⇒ dying of ###
My coworker came to work with the flu, high fever, red face and heavy sweating. He looked like he was at the point of death.
私の同僚は、インフルエンザ、高熱、赤い顔と大汗で働きに来ました。彼は死にそうだった。
Can I get some water? I am dying of thirst.
水をください。のどが乾いて死にそうです。
The teacher's lesson was long and confusing. I was dying of boredom.
先生のレッソンが長くてややこしかった。退屈で死にそうだった。