世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

片方って英語でなんて言うの?

「この靴下の片方知らない?」と友人にたずねたい時。

default user icon
hiroさん
2019/02/27 20:21
date icon
good icon

34

pv icon

37596

回答
  • the other one

  • the other sock

「この靴下の片方知らない?」= Do you know where the other sock is?
「片方」= one side ですが,靴下の場合,pair で数えるので,「もう1つの」(the other one)を代わりに言います。

「右方の靴下しかない,片方は一体どこだ?」= There's only the right sock, where on earth is other one?

になります。

ご参考までに

回答
  • The other (one)

  • One of a pair

  • The other side

「片方」は英語で「The other side」や「The pair」という意味があります。
「A pair of ~」を次のものに使ってください。
Socksー靴下
Shoesー靴
Glovesー手袋
Bootsーブーツ
Contactsーコンタクト
Earringsーイヤリング
Skisースキーの板
Skatesースケート
Chopsticksー箸
「この靴下の片方知らない?」と聞きたい時に、「Do you know where the other sock is?」が良いとおもいます。

例文

「彼は靴下の片方を裏返しにはいていた。」
He had one of his socks on inside out.

「イヤリングを片方失くした。」
I lost an earring.

回答
  • the other one

  • a/an/one

「片方」の訳は文によって言い方が違うと思います。

「この靴下の片方知らない?」は英語で
"Do you know where my/the other sock is?"と言えます。
この文では「片方」は"the other one"になります。

「靴下の片方なくした」なら
"I lost a sock"と言えます。
靴下はペアなものなので"a"だけで「片方」の意味が伝わります。

※言うときに靴下の片方を持っていたら"the other one"を使えますが、持っていなかったら"a/an/one"の方を使います。

是非使ってみてください!

回答
  • One of a pair

  • Counterpart

  • Mate

英語では片方は「one of a pair」、または「counterpart」や「mate」と言います。こちらの言葉は靴や靴下の話しだけでなく、どんな話しでも使えます。

「例文1」

Twin 1: Mom, have you seen my counterpart?
Mom: Kenta went to see a soccer match.

双子1: お母さん、私の片方見てない?
母: ケンタならサッカーの試合を見に行ったわ。

「例文2」

The other side of this glove is so raggedy!

この手袋の片方はもうボロボロだけど。

good icon

34

pv icon

37596

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:37596

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー