現地学校の同級生からチャットで挨拶が送られてきました「これからよろしくね」「これから仲良くしてね」みたいなことを返信したいです
最初の言い方は、これから一緒にやっていこうねあるいは助け合っていこうね,
あるいは一緒に頑張っていこうねという意味として使いました。例えば、Let’s work together to make this year one of the best years ever. は一緒に頑張って一番最高な年にしようねと言う意味として使います。
最初の言い方では、work together はこの場合力を合わせて一緒に苦しみにながら、がんばっていこうねと言う意味として使います。
二つ目の言い方は、仲良く出来ることを願っていますと言う意味として使いました。
最後の言い方は、友達になれるといいねという意味として使います。
お役に立ちましたか?^_^
I look forward to getting to know you.
あなたと仲良くなるのを楽しみにしています。
I hope we can be good friends.
良い友達になれるといいな。
get to know は「相手のことを知る=仲良くなる」という意味の英語表現です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!