世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

○(まる)×(ばつ)△(さんかく)って英語でなんて言うの?

テスト等で○(正解)、×(間違い)、△(惜しい)を付けたり、
比較表などで、○(良い)、×(悪い)、△(普通)と表現したりするのは、
日本特有の表現らしいと聞きました。
(日本だけかどうかはわかりませんが、少なくともアメリカでは通じず。世界共通ではないことは確か。)
国によるのかもしれませんが、例えばどんな表現があるでしょうか?それとも通じたりしますか?

default user icon
takaさん
2019/04/02 17:30
date icon
good icon

31

pv icon

34469

回答
  • ✔︎ X △

アメリカでは x と △は通じると思います。○の方だけは日本特有かもしれません。
アメリカはチェックを使います。日本人にはチェックは罰に見えますが、アメリカ人にとっては「正解」「良い」に見えます。

回答
  • ×/〇

  • 0.5

テスト等で○(正解)、×(間違い)、△(惜しい)を英語で付けたい時は、「✓」、「×」または「〇」となります。私が学生だった時、間違いが×より〇が多くなった気がします(何故なのかわからないですが、〇を使ったら、「ここが間違っているよ」と具体的に教えるようなので私の教師たちが沢山使ったと思います。惜しい時は普段特に何もやっていなかったと思いますが(×だけになります)、ある問題は1点に複数のポイントが必要だったので、もし全部が揃えなかったら-0.5点になります。

日本人は正解を表現する時〇をつけます。
Japanese people use a circle for correct answers.

good icon

31

pv icon

34469

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:34469

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー