ホテルにオーシャンビューのリクエストをしましたが、私が予約した部屋はガーデンビューしかないとの回答がありました。それに対して、それで結構です。無理なお願いをしてすみませんでした。と言いたいのですが。。
1) That room will be fine. Sorry to have troubled you.
「その部屋で結構です。お手数おかけしてすみませんでした。」
ここでは that room はガーデンビューの部屋を指しています。
fine で「結構です」「大丈夫です」のようなニュアンスになります。
2) A room with a garden view is just fine. Sorry to trouble you.
「ガーデンビューのお部屋で大丈夫です。お手数おかけしてすみません。」
「オーシャンビューの部屋・ガーデンビューの部屋」は
a room with an ocean view / a room with a garden view などと言えます。
「無理なお願いをしてすみませんでした」は、この場合
Sorry to have troubled you. または Sorry to trouble you. と言うのが自然かなと思います。
ご参考になれば幸いです!
「それで結構です」は直訳すると、That's fine. あるいは That's okay. ということができます。
ただ、言い方によっては温度差が生じてしまい、冷たい態度に受け取られてしまうこともあるので、ポジティブな返答をしたい場合は、I'm happy with that. などと言えると、温かみのある言葉になります。
また、「無理なお願いをしてすいません」「余計な手間をかけてすいません」「邪魔をしてすいません」という意味合いも込めて、(I'm) sorry to bother you. と表現することもできます。
様々な表現の仕方があるので、自分にあった英語の表現を探してみてくださいね!
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
English with Michelle