世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

つもりだったって英語でなんて言うの?

英語で耳にするのが「I was going to」や「I was supposed to」ですが、意味は一緒ですか?

default user icon
naotoさん
2019/04/29 19:06
date icon
good icon

145

pv icon

113208

回答
  • I was going to

  • I was supposed to

  • I was meant to

意味は結構似ていますけど、 I was supposed to と I was meant to の方は、何かが期待されることに対するニュアンスがあります。

I was going to はそのニュアンスがありません。

例文 I was supposed to go to work.
仕事に行くつもりだった。」

例文 I was going to drink a beer.
「ビールを飲むつもりだった。」

例文 I was meant to do the cleaning.
掃除するつもりだった。」

参考になれば幸いです。

回答
  • I was going to

  • I was supposed to

I was going to go to the movie yesterday.
昨日、私は映画に行くつもりだった。

「行く予定だった」とも訳せると思います。自分としては行く意思があったのだったけれど、何らかの事情で行けなかったという意味を含みます。

I was supposed to go to the movie yesterday.
昨日、私は映画に行かなければならないはずだった。

あえて違いが分かるように訳しました。誰かと一緒に映画に行く約束をしていたのに行かなかった。事前にチケットを買っていたのに行かなかったなどの場合に使うことが多いと思います。

例えば、一人で映画に行こうと思っていたけど、天気が悪くてやめたというような場合、そしてチケットも特に買ってなかった場合、supposed to を使うことはないでしょう。

回答
  • I was going to ...

  • I was supposed to ...

こんにちは。

I was going to ...
〜する予定だった

I was supposed to ...
〜するはずだった/(本当は)しなければならなかった

上記のように少しだけニュアンスの違いがあります。
supposed to は「するべきこと」「しなければいけないこと」などができなくなったときに使うイメージです。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I was going to ...

  • I was supposed to ...

「するつもりだった」は英語で I was going to ... / I was supposed to ... と言います。

例:
I was going to eat out today.
今日は外食するつもりだった。

I was supposed to go to school today.
今日は学校に行くつもりだった。

みなさんのお役に立てれば嬉しいです!

good icon

145

pv icon

113208

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:145

  • pv icon

    PV:113208

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー