大変なことになってしまった。って英語でなんて言うの?
非常事態が発生した場合などを口語的に「~で、大変なことになった」と説明したいとき、どのように言う?
例:ノートルダム寺院が火事になって大変なことになったね。
山火事が発生して大変なことになったね。
回答
-
It really turned into a terrible disaster.
Nomu sanさん
ご質問どうもありがとうございます。
上の文脈を英語で表現したい場合は、下記の言い方ではいかがでしょうか。
It really turned into a terrible disaster.
ほんとうに大変なことになってしまった。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
disaster
-
terrible event
-
catastrophe
様々な表現がありますが、「大変なこと」は、
disaster = (火災などの)災害,(事故などによる)惨事
terrible event = ひどい・つらい出来事(事件)
catastrophe = 大惨事,大災害
などと訳せます。
terrible の他にも、horrible, horrific, brutal, seriousなどが使えます。
event と似た意味の単語は、incident, accidentなどがあります。
例文:
The fire in Notre Dame is a disaster for France.
ノートルダムの火事はフランスにとって大惨事です。
Notre Dame fire is a terrible event.
ノートルダム火事で大変なことになりました。
The forest fire was a catastrophe.
山火事が発生して大変なことになりました。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
It has turned into a disaster.
-
It's a catastrophe.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
It has turned into a disaster.
大変なことになってしまいました。
It's a catastrophe.
大惨事です。
上記はいずれも「大変なことになった」という意味で使うことができる英語表現です。
ぜひ参考にしてください。