おにぎりとかお菓子の袋とかに書いてあるアレを英語で? open date と聞いたこともありますが、open dateだと意味不明な気がします。taste guarantee date などの方が、分かりやすいと思いますが。
カジュアルになら
Best by December 24, 2015
Please enjoy by December 24, 2015
きちんとした言い方なら
flavor expiration date
味の期限なので
Expiration date = 賞味期限
Expireには満了、終結、失効などの意味があります。そのためExpiration dateと言うと消費期限を想像してしまうかもしれませんが、実際には味の保証である賞味期限を指します。
Best byとbest beforeはもう少し柔らかい言い方ですが同じ意味をもちます。「この日まで食べるのがお勧めだよ」と言ったニュアンスです。
「消費出来る状態でない」と言いたい時に使うフレーズには以下のものがあります:
It's spoiled
It's gone bad
It isn't edible
expiry date: 消費期限、使用期限、有効期限という意味で使用されます。
食品の原材料を輸入する時の書類に記載してありました。
主にイギリス英語を主流とする国で使用されていました。
best before:これはお菓子のパッケージでよく見かけます。この後には日付がきます。
「そこに記されている日付よりも前にお召し上がりください」という意味です。
回答したアンカーのサイト
AST Translation Service
米国では
賞味期限よりも、消費期限が書いてあることが多いので、主に
Expiration date
消費期限
と商品などには記入されています。
賞味期限を表現したいのであれば
Best before
と説明すると良いです。
スーパーに行くと商品には
best before date 賞味期限
sell by date 推奨販売期限
use by date 推奨消費期限
などが印刷されています。
日本で言う賞味期限はbest before dateが近い気がします。これは製造以降、新鮮味がどれくらい保たれているかを示すものでです。商品陳列の期間の目安としてはshelf dateという言葉がありますが、いずれも陳列撤去は義務でなかったと思います。
薬など有効性の期限などでしたら
expiration date
が使えると思います。
回答したアンカーのサイト
(株)アジアユーロ言語研究所
"best before"/ "expiration date" and " use by date" are all ways of saying a date when the food will
be good until.
You can also say the shelf life of the product is or consume with in. "consume" means to eat.
"best before, expiration date, use by date" は全ていつまでに食べ物を食べたら良いかを
表す表現です。
the shelf life of the product is, consume withinとも言います。
Consumeは食べるという意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jody R(ジョディ)
expiry date - is the last day a product is safe to consume
best before date - best before date is about the quality of the product and not the safety of the product
"expiry date
best before date
expiry date -消費期限(商品を安全に消費できる最後の日付)
best before date -賞味期限(品質の良い状態の商品の日付※品質の安全を示す日付ではないので注意)"
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Example sentences-
1. What is the expiration date on the packaging?
2. These apples say they are good by 7/20/2018, better get them while they last!
3. Can you please check the best before date on the canned goods?
例-
1. What is the expiration date on the packaging?
(パッケージの賞味期限はいつになってますか)
These apples say they are good by 7/20/2018, better get them while they last!
(このリンゴの賞味期限2018/7/20だって。傷まないうちに食べないと)
Can you please check the best before date on the canned goods?
(缶詰の賞味期限確認してもらえますか)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
上記の3つとも海外ではよく見かけます。国によって表示の仕方が違いますが、上記の書き方であれば伝わります。
回答したアンカーのサイト
英会話喫茶ミッキーハウス
他のアンカーの方も挙げてらっしゃいますが、私はよくbest before dateと言います(^^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
Hello Shin :-) I hope this helps!
A)Expiration date - The last date that a product, as food, should be used before it is considered spoiled or ineffective, usually specified on the label or package.
B)Best before - "Best before" dates are about quality, When the date is passed, it doesn't mean that the food will be harmful, but it might begin to lose its flavor and texture.
こんにちは Shinさん :-) 回答がお役に立てば幸いです!
A)Expiration date - 食品などの製品が腐ったり、無効になる前に使用されるべき最後の日付。通常ラベルやパッケージに記載されています。
B)Best before - "Best before"の日付は、品質に関するものです。この日付を過ぎても、食べ物に害が出るわけではありませんが、味や質感は損なわれ始めるかもしれません。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
The 'sell by' date is the date printed on the product, marking the latest day that the item is offically able to be sold. a date marked on a perishable product indicating the recommended time by which it should be sold.
"Those crisps are past their sell-by date."
'Sell-by date' may also be applied to other situations as being a time after which something or someone is no longer considered desirable or effective.
"that TV presenter is well past her sell-by date!"
"Yes, she must be at least 90 years old!"
商品に 'sell by'で表された日付は公的に売ることのできる最終日を記しています。消費物に書かれているものによっては賞味期限がかかれているものがあります。
"Those crisps are past their sell-by date."このポテチ、消費期限すぎているぞ!
'Sell-by date' はまた、人や物がもう旬を過ぎていることについても言うことができます。
"that TV presenter is well past her sell-by date!" あのTVレポーターってもう旬過ぎているよね。
"Yes, she must be at least 90 years old!"ああ、もうあの人90でしょ!?
回答したアンカーのサイト
Youtube
The expiry date is the date on which something is no longer safe to eat.
Food that has passed the expiry date should not be eaten
Best before and best by dates are about the quality of the food.
Foods that have passed these dates are safe to eat, but the flavour and texture of the food will not be as great.
expiry dateは、何かがもはや安全に食べられなくなる日付です。
expiry dateを過ぎた食品は食べるべきではありません
Best beforeとbest by datesは食品の質に関するものです。
これらの日付を過ぎた食品は安全に食べられますが、食品味や質感が落ちるでしょう。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
For something which is most effective or most delicious before a point, "best before date" should be used.
If it will not be good to use or consume after a point, "expiry date" is best.
ある時点より前で最も良い又はおいしいことを表すには、"best before date" (賞味期限)を使うのが良いでしょう。
ある時点より後に使ったり、消費したりするのが良くない場合は、 "expiry date" (使用期限)を使うのが一番良いでしょう。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
日本語的に純粋に食べ物の「賞味期限」ならば
best-before date や best-by date を使いたいところですが、
expiration date も一般的に使われている「賞味期限」「消費期限」です。
ご参考になさってくださいね。
1) The best by date written on the package of sweets had passed so it didn't taste fresh. [お菓子の袋に書いてある賞味期限がもう過ぎたため、新鮮な味していなかった」「賞味期限」とは、最も新鮮で美味しく食べられる期限という意味でBest by dateに当たります。「賞味期限を過ぎる」というのは、The best by date has passedのことです。そして、Taste freshは「新鮮な味をする」に当たります。一方、Best by dateと違ってExpiration dateもよく使われている表現で、食事が腐りはじめて、この時期から体に悪い影響を及ぼす可能性が出てしまうという意味で、日本語で消費期限と言います。
best before~ はその日付までに味が一番美味しいので、食べた/飲んだ方がいいという意味を示すが、その日付を少し過ぎても、食べる/飲むのはまだ安全だという可能性があります。
1)の"expiration"とはその日付を過ぎると使えなくなるという意味なので、割引券などにもよく使われています。でも、食べ物やお菓子などの場合はよく2)best buy~と同じ意味で使われていますので、どちらも使っても大丈夫です!
回答したアンカーのサイト
SNSリンク
You will often see 'best before' and 'Expiration date' on the back of food packaging. This is the date that you should eat the food by.
You can often see items for sale that are coming close to their expiration date in order for the shop/ supermarket to get rid of them quickly.
'best before' や 'Expiration date'を食べ物のパッケージの後ろに見ることがあるでしょう。その期日までにその食べ物を食べるべきという意味です。
お店やスーパーが賞味期限が切れそうな商品を早く売るために、セールになっているのをよく見かけることがあるでしょう。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"Use by date" is used on some products that would remain fresh until this time.
"Expiry date" this is a definite expiry, perhaps on medicine - it is not wise to use a product after this time.
"Best before date" it is a suggested date. It is usually used on bread, cakes and fresh produce - after this it isn't going to be fresh anymore but possibly can still be eaten.
"Use by date" は製品の新鮮さが保たれる期限を言います。
"Expiry date" これは期限の満了です、薬などに使われます。これを過ぎた製品は使わないのが賢明です。
"Best before date" これはおすすめの期限のことです。普通はパンやケーキ、生鮮食品に使われます。これを過ぎると、新鮮ではなくなりますが、まだ食べることはできるかもしれません。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Consumables have a shelf life.
They have a use by date or a best before date.
消耗品には'shelf life'(保存可能期間)があります。
'use by date'(消費期限)又は'best before date'(賞味期限)があります。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、例えば下記はいかがでしょうか:
・expiration date
・best before date
どちらも「賞味期限」のニュアンスで使われる定番フレーズです。
expiration は「有効期限」や「使用期限」などの意味があります。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
Here we can either refer to the date you should eat food by with the words, "Expiration date," or, "best before date."
Example sentences :
The expiration date of this milk is coming up soon.
This meet has the best before date of 02/12
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
best before date = 賞味期限
expiration date = 消費期限
上記のように英語で表現することができます。
例:
When is the best before date?
賞味期限はいつですか?
It's almost expired.
消費期限が切れそうです。
Check the best before date before you buy it.
買う前に賞味期限を確認してください。
「賞味期限」は英語で best before date と言います。
例:
When is the best before date?
賞味期限はいつですか?
The best before date was yesterday.
賞味期限は昨日でした。
みなさんのお役に立てれば嬉しいです!