怒りっぽいって英語でなんて言うの?
怒りっぽい人っていますが、なんと言うのでしょうか?
回答
-
~is hot-tempered
-
~has a short temper
-
~is irascible
彼は怒りっぽい は
He is hot-tempered.
He has a short temper.
He is irascible.
などといいます。
(temper は「気質」という意味です)
その他、~is quick temperedや、volatile(一触即発の)等があります。
ちょっと、違いますが、
He hit a ceiling. 「彼はかんかんに怒った」
という表現もありますが、これも「天井を打つ」という意味ですので、怒って、その勢いで天井を打つ・・・なんとなく感じがわかると思います!
回答
-
have a short fuse
have a short fuse という言い方もあります。
「短気な, 怒りっぽい」という意味です。
直訳は「fuse が短い」。
fuse には「導火線」という意味があります、
ここから「すぐ怒る」となったのかもしれません。
例)
He has a short fuse.
彼は短気です。
参考にしてください、
ありがとうございました。
回答
-
a short tempered person
-
a hot tempered person
どちらも怒りっぽい人を表す言葉で「temper」(気性)を使って表現してます。
こういう人はまわりと衝突しやすいので
You need to control your temper.
「感情をコントロールしなければいけませんね。」