kettle は薬缶([やかん](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/65823/))のことで、potと言ってしまうと[お鍋](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36501/)という意味になります。
[お湯を沸かす](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/4196/)ものはkettleといえば通じやすいと思います。
すぐにお湯が沸く電気ケトルはelectric kettle と呼びます。保温機能のないものがほとんどですね。
一方魔法瓶はメーカー名からthermosということが多いです。そこで、湯沸かし機能の付いた魔法瓶は、造語ですが thermo-pot と呼ぶ人もいます。ほぼ日本独自のものなので、日本語のポットが使われているんですね。
ところで家電販売店のカタログを見ると、ボタンを押すとお湯が出てくる湯沸かしポットは
Hot water dispenser (お湯サーバー)という分類になっています。確かに分類すればそうなるかもしれませんね。
これは使う相手によって使い分ける感じでしょうか?
家族にはkettleで通じるでしょうし、友達に説明するときはthermo-pot、お店で買いたいときやビジネスのときは Hot water dispenser でしょう。
「kettle」です。
日本語でも「ケトル」という言葉を使うことがありますが、これはこのままで通じます!
例:Could you pour water into the kettle?
ポット(ケトル)に[水](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34913/)を[入れておいてくれる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/45425/)?
Where did you put the kettle?
ポットはどこにおいた?
Be careful, the kettle is hot.
気をつけて、ポットあついから。
Pot / Saucepan
- You can use these to boil water on the stove.
Kettle
- this is normally used too heat water for coffee or tea.
Flask
- this is used to pour hot water to be used at a later stage if needed.
Pot / Saucepan
コンロで水を沸かすために使う事ができます。
Kettle
これは一般的にコーヒーや紅茶のための水を沸かすために使われます。
Flask
これは、必要に応じて、後で熱いお湯を注ぐために使われます。
A kettle is a container or device in which water is boiled, having a lid, spout, and handle.
You can also use a pot or saucepan to boil water.
Hope this helps :)
A saucepan is used for boiling water, especialy water required for the process of preparing a meal.
- for example, boiling water into which is added vegetables to be cooked.
A kettle is used for boiling water to be poured into a bowl, hot water bottle, a basin or bath, or more commonly these days, for making tea or coffee.
"Put the kettle on!." This a request for someone to prepare tea (or coffee).
There is a raditional nursery rhyme:
"Polly put the kettle on,
Polly put the kettle on,
Polly put the kettle on,
We'll all have tea!"
A saucepan は、お湯を沸かすのに使われます。
特に食事を作るためにお湯を沸かすときなんかに使われます。
例えば
boiling water into which is added vegetables to be cooked.
A kettleも、コーヒーやお茶を淹れるために、ボールやその他容器の中に入れる水を沸かすために使われます。
"Put the kettle on!." お茶を出すように命令する文です。
これは昔からの子守歌です。
"Polly put the kettle on,
Polly put the kettle on,
Polly put the kettle on,
We'll all have tea!"
A) kettle
a container or device in which water is boiled, having a lid, spout, and handle.
B) A pot -a rounded or cylindrical container, typically of metal, used for cooking.
Example-"pots and pans hung from a rack"
I hope this helps :-)
A) kettle
水を沸かすためのコンテナで、蓋や取っ手がついている。やかん。
B) A pot
-丸い、円柱のコンテナ、伝統的に金属が使われていて、料理に使われる。
例
-"pots and pans hung from a rack"
棚にかかっているポットとフライパン
お役に立てれば幸いです。
1.kettle
- A kettle is used to boil water using electricity.
2.flask
- A flask is use to keep hot water hot.
After boiling it you can store it inside the flask it will maintain the temperature.
In Japan "Electric Kettles" are "the new kid on the block" and most homes still use a simple metal container on the stove...It's kind of traditional;-)
(Just as Central heating is quite rare too...)
日本では、'Electric Kettles'(電気ポット)は「新参者」("the new kid on the block" というイディオム)で、
ほとんどの家庭ではいまだにコンロの上に置くシンプルな金属の入れ物を使っていますよね。
これはある種の伝統ですね。
(集中暖房設備もまだあまり見ませんが、それと同じですね・・・)
We use "kettle" if it is the container we used to heat the water.
If it's on the stove we can also call it a "pot".
If it's electric we can call it an "electric kettle".