世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

いつでもいいよって英語でなんて言うの?

スケジュールなど相手の都合に合わせていつでもいいですよと言いたいです。

male user icon
Kosugiさん
2016/05/15 11:56
date icon
good icon

345

pv icon

381442

回答
  • Any time is okay (for me).

  • Whenever you have time.

  • Whenever you are available.

Any time is okay (for me). で、いつでも大丈夫です、という意味です。

whenever ~  ~なときいつでも
you have time は時間がある、availableは都合がつく、という意味です。

<ボキャブラリー>
whenever = いつでも
any time = いつでも
have time = 時間がある
available = あいている

例:
A: When do you want to have dinner?
いつ夕食食べに行きますか?
B: Any time is okay for me.
私はいつでもいいです。

Reina Ueda さくらランゲージインスティテュート/代表 企業研修講師
回答
  • Any time is OK with me.

  • Any time works for me.

1番言われる言い方は、最初の文ですね.
Any time is OK with me.

この文でのポイントは~ with me と、前置詞は”with” を使うということです。
(その他、byでもいいですが、with の方がよく使われます)
「私には→私にとって」ということで、意味的に、うっかりfor を使いがちですので、気をつけましょう。
(かくいう私も昔、間違って使ったことがあります(笑))

2つめの文は
Any time works for me. (work は「うまくいく」という意味)
こちらは、for でOKです。
前置詞は、英語で一番難しいことのひとつに入るかと思います。

回答
  • anytime is fine

「いつでも」は anytime と言います。例えば「いつでも電話していいよ」と言いたいなら、call me anytime と言えます。そして、「いつでもいい」は anytime is fine になります。「都合に合わせていつでもいいですよ」と言いたいなら Anytime is fine. I can adjust my schedule(スケジュール調整できますよ)と言えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Whenever you can

  • Anytime!

上述のどちらも比較的口語的な使い方かもしれません。
会議中にDueを聞かれて、いつでもいいよって感じであればランケンはanytime!って言っちゃうかもしれません。
こちらから先にいつでもいいのでヨロシク!ならばwhenever you canでしょうか。

相手の都合に合わせる場合は、depending on your progress of other more important tasks, anytime is fineみたいな感じにしてればいいかもしれません。

Ranken 経済英語スクール代表・経営コンサルタント・システムエンジニア
回答
  • I'm free whenever so it's up to you

  • Let's meet whenever you have time

I'm free whenever so it's up to you =私はいつでも空いてるからあなた次第だよ

free =時間がある

up to you =あなた次第
up to him, up to meなどと人によって使い分けましょう。

Let's meet whenever you have time =あなたに時間ある時に会おうよ

whenever =いつでも

回答
  • Anytime is OK.

  • Anytime is fine.

  • I'm available on any day.

一番よく使うのが
Anytime is OK / fine (with me) .
でしょう。文末のwith meは省略しても構いません。

またビジネスシチュエーションで、いついつより前または後ならどの日でも大丈夫です、というようにもっと正確に言いたい場合には

I'm available on any day before / after ....

のように言うとよいでしょう。

Takeo Suzuki ((株)アジアユーロ言語研究所代表取締役、Ph.D(言語学)、日経オンライン講師
回答
  • Anytime is good for me.

  • I am available anytime.

  • My schedule is open.

"Anytime is good for me."は「いつでもいいよ」の直訳です。カジュアルな表現なので、私はよく友達・家族と話す時に言います。

"I am available anytime."も「いつでもいいよ」を意味します。この"available"があるから、もうちょっと硬い表現になります。

"My schedule is open."は「いつでもいいよ」の正式でちょっと硬い英訳です。仕事に相応しい表現です。

例文一:
Anytime is good for me. When would be good for you?
いつでもいいよ。(あなたは)いつ都合がいい?

例文二:
I am available anytime. When would be convenient for you?
いつでもいいですよ。(あなたは)いつ都合がいいでしょうか?

例文三:
My schedule is open. When would be convenient for you?
いつでもいいですよ。(あなたは)いつ都合がいいでしょうか?

Michael H DMM英会話講師
回答
  • Anytime is okay

  • I’m fine anytime

いつでも - anytime
いいよ - is good, is fine, okay

Anytime is fine/Anytime is okay/Anytime is good
I’m fine anytime/I’m okay anytime/I’m good anytime

いつでもいいから来て!
Anytime is okay so please come

この宿題はいつでもやっていいよ
You can do this homework anytime

回答
  • Anytime is OK.

  1. Anytime is OK.

上記のように言うことができます。
「いつでもいいよ」という意味です。

他には:
Anytime is good with me.(私はいつでもいいです)
I can do anytime.(私はいつでもいいです)
I am available anytime.(私はいつでも空いています)
I am always available.(私はいつも空いています)
I will leave it up to you.(あなたにまかせます)

回答
  • Anytime is fine.

  • It's up to you.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・Anytime is fine.
いつでも大丈夫です。

・It's up to you.
あなた次第です(あなたにまかせます)。

up to you は「あなた次第」「あなたにまかせる」のようん意味です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • Any time is OK.

Any time is OK.
いつでもいいですよ。

上記のように英語で表現することができます。

any time は「いつでも」という意味の英語表現です。
... is OK は「〜で大丈夫」のようなニュアンスになります。

お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。

回答
  • My schedule is very flexible.

  • Any time is okay.

おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
My schedule is very flexible.
「私の予定はすごく融通が利きます」
Any time is okay.
「どの時間も大丈夫です」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

345

pv icon

381442

 
回答済み(12件)
  • good icon

    役に立った:345

  • pv icon

    PV:381442

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー