自分の夢を叶えるために頑張っています。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
I want to live my dream.
→夢をかなえたい。
個人的にすごく好きな言い回しです。
live one's dream は文字通りには「夢を生きる」という意味です。
これで「夢を実現する」となります。
例)
Life is short, and I want to live my dream.
人生は短いです、夢を実現したい。
(Hollywood Reporter-Feb 27, 2017 より)
----
I will continue to fight and I will become a UFC champion. This is my dream. I want to live my dream.
戦いを続けて、UFCのチャンピオンになります。これが私の夢です。夢を実現したい。
(ESPN-Jan 25, 2017 より)
----
参考にしてください。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
まだ出ていない回答では、realizeも使えます(^^♪
real「本当の、現実の」という形容詞にizeがついて動詞化したもので、「本当にする、現実にする」という意味です(^^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
I want to fulfill my dreams=夢を叶えたい
Fulfill=成就する
I want to keep pursuing my dreams=夢を追い続けたい
Pursue=追い求める
夢は一つでも多くの場合dreamsと複数で表現する事が多い気がします。もっと夢があるように聞こえるからですかね?
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
I want to make my dreams come true.
I want to fulfill my dreams.
いずれも「夢を叶えたい」という意味の英語表現です。
come true で「本当になる」、fulfill で「かなえる」のような意味です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム