世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

固執するって英語でなんて言うの?

自分の考えに固執する人っていますよね。英語で「固執する」って何て言うのでしょうか?

default user icon
GEEさん
2019/11/27 22:30
date icon
good icon

42

pv icon

45619

回答
  • Persistent

  • Holds fast to

  • Clings to

GEEさん

ご質問をいただき、ありがとうございます。

確かに固執する人は世の中に割合といますね。
では、英文を作って使ってみましょう!

Do not be so persistent. そうやって固執しないで。
ここでは固執=persistent

He is the type to hold fast to his opinions. 彼は自説に固執するタイプ。
ここでは固執= to hold fast to
自説=opinionまたはview

She clings to her fame. 彼女は名声に固執する。
ここでは固執=cling to (くっついて離れようとしないこと)。
名声= fameまたはreputation

お役に立つことを願っています。

回答
  • stick to

  • be persistent

「固執する」は、

"stick to"

"be persistent"

という表現を使うことが出来ます。

"He's made his decision, and been sticking to it."
「彼は決断を下し、それに固執している。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • hard-headed

ご質問ありがとうございます。

一般的に「〜に固執する」は「cling to...」や「stick to...」と訳します。

なので、「自分の考えに固執する人」は「people who cling to their beliefs」や「people who stick to their beliefs」となります。

が、代わりに、このような状況では「hard-headed」=「頑固な」というのは普通です。

例文:

It's tough speaking to hard-headed people.
固執する人と話すのは辛いです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • stick to

  • cling to

stick to~=「~にくっつく・固執する」
yield to~=「~に譲る」

He sticks to his own idea and yields to nobody.
「彼は自分の考えに固執して、誰にも譲らない」

cling to~=「~に固執する」
opinion=「考え」

He always clings to his own opinion
「彼はいつも自分の考えに固執する」

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

42

pv icon

45619

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:42

  • pv icon

    PV:45619

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー