世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

移動制限解除って英語でなんて言うの?

武漢が移動制限解除されました
と言いたいです!

default user icon
Naoさん
2020/03/26 09:27
date icon
good icon

31

pv icon

35347

回答
  • The restriction of movement has been lifted

  • The lockdown has been lifted

ご質問ありがとうございます。

「移動制限解除」は英語で言いますと「The restriction of movement has been lifted」になります。

移動」は「Movement」ですね。
制限」は「Limitation」か「Restriction」を言います。
「解除」は「Cancel」も言えますけど、この場合は「Lifting」がいいと思います。過去形だと「Lifted」になります。

「武漢」は英語で「Wuhan」になります。

「移動制限」は「Lockdown」という言葉も使えます。

「The lockdown in Wuhan has been lifted」。

役に立てば幸いです。

回答
  • the quarantine restriction was lifted

ご質問ありがとうございます。

「移動」=「movement」
制限」=「restriction」
解除」=「lifting」

「移動」はもちろん「movement」と言いますが、最近のコロナについて話したかったら、「quarantine」=「隔離」の方が適当だと思います。

「解除」は「lifting」となりますが、「解除された」と言いたかったら、「was lifted」の動詞を使います。

例文:

Because the quarantine restriction was lifted, my friend and I went to do some cherry blossom viewing.
移動制限解除されたので、友人と花見をしに行った。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • movement restrictions have been lifted

movement restrictions have been lifted
移動制限が解除されました

ここでの lifted は「解除された」という意味の英語表現です。
restrictions で「制限」という意味になります。

例:
Movement restrictions in Wuhan have been lifted.
武漢の移動制限が解除されました。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!

good icon

31

pv icon

35347

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:35347

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー