世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あの人話が長いから、つかまらないようにね!って英語でなんて言うの?

職場の話題です。定時で帰りたいのに、ちょっとした世間話で帰ろうとする人を呼び止めて、しかも話が長い人、いますよね。自分の都合しか考えてなくて、すごく迷惑です。

default user icon
Tomokoさん
2020/05/27 23:53
date icon
good icon

13

pv icon

17137

回答
  • That person talks a lot so I hope you don't get caught up in it!

ご質問ありがとうございます。

「あの人あ話が長いから」=「That person talks a lot so」
「つかまらないようにね」=「I hope you don't get caught up in it!」

このフレーズは日本語でも英語でも人気である気がします。

文末の「in it」は「あの話に」と言う意味があり、「it」は代名詞として「あの話」=「the conversation」を示すから「it」か「the conversation」をどっちでも使っても構いません。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Don't get caught because s/he talks a lot!

  • Don't get caught because s/he talks for a long time!

「話が長い」は英語で "talks for a long time" または "talks a lot" と言います。
「捕まらないようにね!」と注意する場合は、 "don't get caught!" と言うといいでしょう。

例文:
Don't get caught because she talks a lot about her son. 「あの人は息子の話ばかり長々とするから、捕まらないようにね!」
Don't get caught because she talks for a long time after work! 「あの人は仕事の後話が長いから、捕まらないようにね!」

ご参考になれば幸いです。

good icon

13

pv icon

17137

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:17137

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー