世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

覚えておくよって英語でなんて言うの?

相手がためになる情報を教えてくれた時

male user icon
sogoさん
2016/11/14 21:51
date icon
good icon

112

pv icon

106690

回答
  • I'll keep that in mind.

  • I'll remember that.

  • Good to know.

よく使われるフレーズは"I'll keep that in mind." です。直訳は「それを心に留めておきます。」「それ」に当たるThatは、相手から「言われたこと」を指します。"I'll remember that."も同様に「それ(that)を覚えておきます。」です。

少しニュアンスが異なりますが、"Good to know."「知れてよかった。」もよく使われるフレーズです。何かためになることを聞いた時に「教えてくれてありがとう」という気持ちも含めた表現です。チャットでは"gtk"と省略する書き方があります。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • I'll keep that in mind.

ご質問ありがとうございます。
一例をご紹介させてください。

《解説》
「私はそれを心に留めておく」が直訳です。「覚えておくよ」となります。
相手が助言してくれたとき、何かを教えてくれたときなどに使います。
that は、相手が直前に話したことを指します。

【英辞郎】
keep in mind
留意する、覚えておく、肝に銘じるに焼きつけておく
------------------------------

《例文》
"Don't try not to cry. If you're going to cry, cry. When you try not to, it's the worst picture-face of all time." "I'll keep that in mind."
「泣きたいときは我慢しちゃ駄目だよ。泣くのを我慢するとひどい顔になっちゃうから。」「うん、覚えておく」。
【出典:Hollywood Life-Oct 9, 2013】

"It's good to tell the people you live with the truth." "I'll keep that in mind, Edgar."
「一緒に生活している人に本当のことを伝えるのはいいことだよ」。「覚えておくわ、Edgar」。
【出典:Reel Life With Jane-Aug 5, 2013】

お役に立てば幸いです。
ありがとうございました。

回答
  • I'll keep that in mind.

  • That's good to know, thanks.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I'll keep that in mind.
覚えておくよ。

That's good to know, thanks.
知れてよかったよ、ありがとう。

good to know は「知れてよかった」というニュアンスの英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

112

pv icon

106690

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:112

  • pv icon

    PV:106690

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー