お客様から入金を頂いたとき後、丁寧に着金したことを知らせたいとき。
We have confirmed your payment for 〜 on date.Thank you.
〜のお支払いを(日付)付けで確認いたしました。ありがとうございます。
confirm:確認する
payment for:〜の支払い
have confirmedと完了形で表現することで「確認が済みました」という
お知らせができます!
Good luck!!
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
確かにご入金を確認いたしました。
他の先生方がおっしゃっているように
confirmで確認するという意味で使われますが、
acknowledgeもこういうただ単に「確認」する場合によく使われる単語です。
2つ目、3つ目はかなり簡単な書き方ですので
お客様向きではないかもしれません。
メールの自動返信でも使える「確認しました」「受領しました」的な感じです。
入金だけじゃなくて、
メールを読みましたよっていう場合も
とりあえず
「ちゃんと届いてます」をまず伝えたいときに使える表現ですので、
その後に、ちゃんと丁寧にメール送ればいいかな。
二度手間ですけどね。
回答したアンカーのサイト
ランケン経済英語スクール