世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

営業担当って英語でなんて言うの?

既存取引先担当ーaccount representive
新規取引先担当ーsales representative

とみたのですが、その両方を担当している場合、sales and account representative と言っていいのでしょうか?
他に何かいい言い回しがあったら教えていただきたいです!

default user icon
AKIさん
2017/07/10 08:13
date icon
good icon

49

pv icon

89142

回答
  • sales staff (for existing customers/new customers)

  • sales personnel (for existing customers/new customers)

"representative"というと、会社の経営層を意味しますので、取引先はかなり困ります。何か重要な交渉があるのではないかと懸念するかもしれません。

日本語でいう「担当」は、英語では"staff"です。たまに"in charge"を使う人を見かけますが、こちらも「責任者」レベルであるため、いわゆる「担当者」を表す訳語としては不適切でしょう。

例:
Our sales staff will visit you tomorrow.
営業担当が明日、伺います。

Keisuke Tamori 米国公認会計士
回答
  • 1.Sales representative

  • 2.Sales associate

「Account representative」と「Sales representative」の違い(米国の場合)
「Account representative」の仕事内容としては、
お客様とのコミュニケーション: 金銭・売買履歴・販促や共同事業などについて
と、それに関わる事務仕事
「Sales representative」
販売・新規開拓に関するお客様とのコミュニケーション
既存のお客様の販売履歴管理・クレーム対応など
内容的に重なっている部分もありますが、少し違ってきています。これは、各会社によっても内容が違ってきています。ご提示のような違いで使い分けている会社もあるかもしれないです。
1番の「Sales representative」は「Sales rep」と略していうこともよくあります。
2番のSales associate
これは、「Shop clerk」や「Shop staff」など小売での販売員を指すことが多いですが、電話での販売をする営業の方を指すこともあります。

Etsuko Noda 英語講師、ライター、翻訳者
回答
  • working in sales

「営業担当」は、

"working in sales"

"I work in sales."
「営業担当です。」

"I sell products and also maintain customer accounts."
「新規および既存営業をしています。」

"maintain"は、「よい関係を保つ」という意味です。

ご参考になれば幸いです。

good icon

49

pv icon

89142

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:49

  • pv icon

    PV:89142

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー