世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

来年こそはっ!!って英語でなんて言うの?

来年こそは、絶対花火大会観に行く!とか
来年こそは、絶対〜する!っていう時に使う感じです

default user icon
KANAさん
2017/08/17 22:02
date icon
good icon

52

pv icon

63053

回答
  • Next year for sure!

  • I will 〜 next year for sure!

  • I will definitely 〜 next year!

こんにちは。

・Next year for sure!
「来年こそは!」「来年は必ず!」

・I will 〜 next year for sure!
「来年こそは〜する!」「来年は必ず〜する!」

・I will definitely 〜 next year!
「来年こそは〜する!」「来年は必ず〜する!」

上記のような言い方ができます。
for sure や definitely は「必ず」「絶対」という意味です。
next year が「来年」です。next time とすれば「次回」になります。

例:
I will definitely go to the fireworks festival next year.
来年(こそ)は絶対花火大会行く。

A: It's too bad you couldn't come this year.
今年来れなくて残念だったね。
B: Next year for sure!
来年こそは!

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I'll never fail to go to fireworks (show) next year.

来年「こそ」の for sure などを英語でも next year に付ける方法もありますが、

Erik さんの definitely ならば、これで動詞を修飾するだけで、for sure がなくても「こそ」の意味は表せます。

同様に、not/never fail to 〜(動詞)で「必ず〜する」という言い方があります。
これで

 I'll never fail to go to fireworks (show) next year.
  来年は花火大会に絶対行くぞ。

という意味になります。
なお、花火大会は fireworks だけでもいいですし、show をつけてもいいです。

回答
  • next year for sure

  • I will definitely ... next year

next year for sure
来年こそは絶対

I will definitely ... next year
来年は絶対に〜する

for sure は「絶対に」という意味の英語表現です。
definitely も同じく「絶対に」となります。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!

good icon

52

pv icon

63053

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:52

  • pv icon

    PV:63053

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー