日本茶はJapanese green teaと言いいましたが、
抹茶って英語で凄く説明しにくいのですが、どのように伝えたら納得してくれるでしょうか?traditional green tea??
日本茶と抹茶の区別を上手く説明したいのですが英語が出てきません。
というのはいかがでしょうか ヽ(o´ω`o)ノ
Japanese tea (日本茶) - これは広範な日本のお茶を指し、緑茶だけでなくその他の種類(例えば ほうじ茶)も含まれます。
Ceremonial green tea ((茶会に用いる)抹茶) - こ"ceremonial"は「儀式の」または「礼儀にかかわる」の意味で、ここでは抹茶が伝統的な茶道の一部として用いられることを強調しています。
Green powdered tea / Powdered green tea (抹茶(挽き茶)) - "powdered"が「粉末化した」を意味します。
以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです (´ω`)ノ
回答したアンカーのサイト
ラ・ヴェルト英語学院
抹茶 = Matcha
日本茶 = Japanese green tea
For this one, explaining it can get a little tricky. They’re both green tea, but completely different. You could explain it like this:
Matcha and Japanese green tea are both types of green tea, but they are not the same thing. Matcha is a finely ground powder and green tea usually is brewed from tea leaves.
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・matcha
「抹茶」は英語でもそのまま matcha と言うことが多いです。通じなければ、Japanese green tea のように表現すると良いでしょう。
・Japanese tea
「日本茶」は英語で Japanese tea とすると良いと思います。シンプルですが伝わりやすい表現です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「日本茶」はJapanese tea
「抹茶」はmatcha
と言いますm(__)m
お茶関連の英語を列挙します♪
black tea「紅茶」
green tea「緑茶」
herbal tea「ハーブティー」
oolong tea「烏龍茶」
barley tea「麦茶」
roasted green tea「ほうじ茶」
burdock root tea「ごぼう茶」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
上記のように言うことができます。
「抹茶」は海外でも matcha とそのまま言われることが多くなりました。matcha が通じなければ green tea と言ってみましょう。
「日本茶」は Japanese tea と言えば伝わるかと思います。
お役に立てれば幸いです。