デザインなどにおいて、「○○○の再現性が低いです」と言うときに、いまいちどのように伝えればいいのか悩みます。翻訳サイトで検索すると「Reproducibility」と出てくるのですが、それだと硬すぎる気がします…。もっといい言い方はないでしょうか?
再現性は、再び生むことなのでReproducibilityで良いと思いますが、その高い、低いを多用するのが日本的に聞こえるところはあります。それが悪いとかではないのですが、何かを表す時に度合いで高い低いで表すことがもしかしてスムーズな英語表現の妨げかもしれません。
Reproduce(再び生む)しにくいことが、同じデザインを作れない、ということなので、評価が低いと思います。
Reproducible が、Reproduceできる、つまり、同じものを再生=複製できる、という意味で、
This design isn't reproducible. と言うと、「このデザインは再現できないです」と言っていることになります。
<ボキャブラリー>
reproducibility = 再現性
reproduce = 再び産む、再現する
reproducible = 再現可能、複製できる
回答したアンカーのサイト
グローバルマーケティングのインスパイアティック
再現性 reproducibility, repeatable
私たちの実験の再現性はゼロに近いです。
The reproducibility of our experiment are close to zero.
その製品は再現可能ですか? 1000個購入したいです。
Is that product reproducible?
I would like to purchase one thousand of them.
再現性の確認をお願いできますか?
Can you give me a confirmation of reproducibility?