世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

そのためにって英語でなんて言うの?

理由を説明したい時に使いたい言葉です。

female user icon
yoshikoさん
2017/11/25 19:06
date icon
good icon

367

pv icon

263682

回答
  • to

  • for that

文の構成の仕方によって、「そのために」はto かfor thatになります。

1.目的を文に含んでいる場合は、to を使います。
例:
海外に行くために英語を勉強しないとけない。
I have to study English to go abroad.
この場合、to go abroadの toが「のために」という意味になります。

To go abroad, I have to study English.
最初に目的の to go abroad を持ってくることも可能です。

目的を文に含まず、「そのために~」で文始める場合は、for thatを文の最後に入れます。

・そのために、英語を勉強しなくちゃいけない。
I have to study English for that.

是非参考にしてみてください。

回答
  • Because of that, …

理由を言う時に、一番よく使うのは、becauseですが、because の後ろには、文(S+V)がきます。

例えば、次のように使います。

Because it rained a lot, we didn't go out.
(たくさん雨が降ったので、出かけなかった)

ご質問のように、「それが理由で」「それのせいで」「そのために」など、名詞や代名詞にあたるものが理由になる場合には、because of +(代)名詞 を用います。

例えば、次のようになります。

It rained a lot. (たくさん雨が降った)
Because of that, we didn't go out. (そのために、私たちは、出かけなかった)

お役に立てれば幸いです。

Mutsumi 英語講師
回答
  • (in order) to do that

ご質問ありがとうございます。

「そのために」は英語で「(in order) to do that」となります。

「to」や「because of that」より、もっとビジネスらしい言い方だと思いますが、普通の人もよく言います。

かっこにある「in order」を付けても付けなくても良いです。

例文:

In order to do that, you have to have good grades.
そのために、良い成績が必要です。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Therefore

  • For that reason

Therefore
For that reason

therefore は「したがって」「ゆえに」という意味の英語表現です。
for that reason は「その理由で」といった感じです。
reason が「理由」です。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!

回答
  • for that reason

  • in order to do that

「そのために」は英語で for that reason / in order to do that と言います。

例:
For that reason, I can't go to school.
そのため、学校には行けません。

In order to finish the paper, I need a new computer.
レポートを終わらせるために、新しいパソコンが必要です。

ぜひまたいつでもご質問ください。
英語学習応援しています。

good icon

367

pv icon

263682

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:367

  • pv icon

    PV:263682

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー