「方針」だけならa plan がいいと思います。
「[今後](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32184/)の方針を[決める](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32149/)」という文章であれば
what to do next のような表現になります。
We will decide what to do next for our project.
「[プロジェクト](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59325/)の今後の方針を決める」
何についての方針なのかを明確にして伝えた方がいいですね。
方針は英語で policy と言います
例)
今後の方針を決める
decide on future policy
会社の経営方針
the company business policy
人事の方針
human resources policy
会社の方針なので仕方がない
It's company policy, and so I have no choice
ご参考になれば幸いです。
mackyさん
ご質問をいただき、ありがとうございます。
「今後の方針を決める」を下記のように英訳するのが最も自然だと思います。
① 'We will determine our next steps'.
we will = 我々は
determine = 決断する
next steps = 次の一手
② 'We will decide what direction to go in the future'.
we will = 我々は
decide = 決定する
what direction = どの方向に
to go = 進む
in the future = 将来的に
方針は policy として英訳されることもありますが、この場合の日本語での意味と同じく上記の意味合いと違いますね。
これは会社の方針ですか? Is this company policy?
ここでは「方針」= 考え方 Here, 'policy' means 'thinking'.
お役に立つことを願います。
「方針」は英語で「policy」といいます。
Decide the next policy.
(今後の方針を決める。)
The company’s policy is to radically improve profits.
(会社の方針は徹底的に利益を追求する事です。)
I don’t agree with the government’s new policy.
(私は政府が決めた新しい方針に賛成できない。)
The Principal’s school policies are too strict.
(校長先生が決めた学校の方針は厳しすぎる。)
「方針」は英語で「policy」といいます。
「policy」は「方針」という意味の名詞です。
日本語でも時々「方針」のことを「ポリシー」と言うことがあると思います。
【例】
U.S. policy toward China
→アメリカの対中国方針
U.S. foreign policy
→アメリカの外交方針
U.S. policy toward North Korea
→アメリカの対北朝鮮方針
ご質問ありがとうございました。
方針 policy
今後の方針を決定します。
I will decide the future policy.
方針を実行してみましょう。
Let's put the policy in motion.
これから議論する方針について教えてください。
What is the policy about we are going to discuss?
会社の方針は、誰もが従うことができるように書かれています。
Company policy is written for everyone to follow.