世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

やる気が起きないですって英語でなんて言うの?

毎日無気力でやる気が出ないです。全般的に辛いです。そういう気持ちを表現したいです

male user icon
Joさん
2016/01/27 14:21
date icon
good icon

328

pv icon

130092

回答
  • I'm not motivated.

motivated が やる気のある、あるいは
動機付けられた状態を表す形容詞です。

それを否定文にして
I'm not motivated.で
やる気がありません。
と言えます。

回答
  • I'm (emotionally/mentally) drained.

drain= 排水する から来ているよく使われる表現です。
気力が流れ出てしまい、のように空っぽで無気力と言う意味です。

I'm emotionally drained. (情緒的に無気力)
I'm mentally drained. (精神的に無気力)

ご質問の内容からは逸れますが、
体力面で「疲れすぎてもうなにもできない」レベルの場合は
I'm physically drained. も使えます。

回答
  • I don’t feel like doing anything.

I don't feel like _.
_する気分じゃない

「気分がしない」はI don’t feel。それにどんな気分かを付け足すときに、like「ような」を使います。

基本的にlikeの後には動名詞 ---ing が使われます。

回答
  • I don't feel like doing anything.

I don't feel like doing anything.
何もする気が起きません。

シンプルですが使いやすい言い回しだと思います。
feel like は「〜したい気持ち」のような意味です。
なので、don't feel like doing anything と言うと「何もしたくない気持ち」です。

お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

328

pv icon

130092

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:328

  • pv icon

    PV:130092

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー