世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お土産って英語でなんて言うの?

旅行などに行った時に買う、
お土産(おみやげ)のことです。

souvenir
という単語がよく使われるのかなと思いますが、
他にも言い方があれば知りたいです。

male user icon
Kazuyaさん
2018/01/24 12:52
date icon
good icon

277

pv icon

115282

回答
  • souvenir

  • keepsake / memento

  • gift / present

こんにちは。

自分に買うお土産は souvenir と言うことが多いです。
他に keepsake や memento も思い出を残すためのものです。

他の人にあげるためのお土産は gift や present を使う場合が多いです。

【例】
I bought a gift for you when I was on vacation.
「旅行先で君にお土産買ってきたよ」

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • souvenir

  • present

お土産はsouvenir又はpresentと言います。Souvenirよりpresentの方をよく聞きます。「○○のお土産」は A souvenir/present from ○○と言います。

例)

台湾のお土産を持ってきました。
I got you a present from Taiwan

斉藤さんからカナダのお土産を貰いました
I got a souvenir from Canada from Saito-san

お土産宜しくね
Don't forget to bring back a souvenir

ご参考になれば幸いです。

回答
  • souvenir

  • present

  • gift

旅行で買って持って帰る「お土産」は「souvenir」になります。出かけた時に買って帰って家族などにあげる「お土産」は「present」や「gift」になります。

My father went on a business trip to England and brought me back this souvenir.
(父親は出張でイングランドに行ってこのお土産を買ってきてくれた。)

父 I’ve got a present for you!
(お土産を買ってきたよ!)
子 What is it?
(なに?!)
父 Your favourite sweets!
(あなたの好きなお菓子だよ!)

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • present

  • gift

  • souvenir

日本語の「お土産」は「present」「gift」「souvenir」などで表せます。

「present」と「gift」は同じ意味です。「贈り物、プレゼント」を表します。

「souvenir」は、どこかに行った記念に持ち帰る物を言います。

【例】

I have a small present for you.
→ちょっとプレゼントあります。

a souvenir shop
→土産物店

ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • Souvenir

  • Gift

  • Present

お土産はsouvenir, gift, presentけれどお土産は日本の文化だからsouvenirは1番良いと思います。

Souvenirは行ったところのアイテムのイメージがあります。

友達から北海道のお土産をもらった!
I received a souvenir from Hokkaido from my friend.

友達にお土産あげたいけど何がいいかな
I want to give my friend a souvenir, but I’m not sure what to get

大阪行くならお土産買う時たこ焼きせんべいはおススメです
If you go to Osaka, Takoyaki rice crackers are the best souvenir

回答
  • Something that reminds me of the trip.

  • token

  • reminder

既にメジャーな言葉は紹介されてしまっておりますので、
主に映画やドラマでしか聞かない様な、
あまりメジャーではない言葉を紹介させていただきますね。

例えば、「これなに?」と、どこかで購入したお土産品について尋ねられた時に
That is something that reminds me of the trip to ○○.
「ああ、それは○○へ旅行に行った時の思い出の品よ。」
と言う風な返しをする事があります。

tokenは
・記念品
・形見
と言う意味もありますので、
そのアイテムがとてもレアな品物だったり、特別だったりする時に使用できる単語です。

It's a small token of my gratitude.
「いつもお世話になっているから、これどうぞ。」
と言う風に言ってお土産を手渡すのも素敵かもしれません。

reminderは「思い出させるための物」と言う意味もありますので、
こちらも文章の中でお洒落に使用する事が出来ます。
例:
It's a reminder that I'll have to go back to ○○ and see ○○ again.
これは、私が再び○○へ行って○○を見なければいけないと思い出させてくれるアイテムなの。

Ishida R 日英バイリンガル
回答
  • souvenir

  • gift

「お土産」は英語で”Souvenir"や"Gift"と言います。

例.)
I have some small gift for you!
ちょっとしたお土産を買ってきたよ!(たいそうな物ではないけど、というような意味合いで)

Here's some souvenir from Japan.
日本からのお土産だよ。

*あくまでも私の印象ですが、どちらもよく使われる表現ですが、やはりsouvenirという表現が「お土産」というニュアンスを伝えるのには一番ポピュラーに使われている印象があります。

ご参考まで:)

回答
  • souvenir

  • gift

お土産を英語にしてみると"souvenir"や"gift"と言う感じになります。
ディズニーランドとかでも「スーベニアカップ」とか「スーベニアメダル」とか言う言葉を耳にしますよね。
これは"souvenir"(お土産)という意味になります。

When we tralved to Singrapore, we bought many souvenirs for our frinds.
(シンガポールに旅行した時、沢山のお土産を友達に買いました)

また"gift"を使って「お土産」を言い表すことも出来ます。
She gave me a gift from Thailand.
(タイからのお土産を彼女にもらった)

Tomoko 英語講師
回答
  • souvenir

  • present

  • something from XX

souvenirももちろん使いますが、単にpresentということもできます。

'What did you buy?'
「何買ったの?」
'I've got some souvenirs for my friends.'
「友達にお土産を買ったの。」

また日常会話では 'something from XX' なんて言い方をすることもあります。

'How was your trip?'
「旅行はどうだった?」
'It was awesome! I got you something from London!'
「めっちゃよかったよ!ロンドンからお土産買ってきたよ!」
'Oh, thanks!'
「えーありがとう!」

Juri N 英語講師
回答
  • souvenir

  • gift

お土産は英語でsouvenirと言います。旅行に行くと友人や家族にお土産を買いたくなりますよね。そんな時は

家族にお土産を買って帰りたいな。
I want to buy some souvenirs for my family.
おススメのお土産は何ですか。
What do you recommend for souvenirs?
自分にお土産を買ったんだ。
I bought myself some souvenirs.

と言ったりします。また、giftは感謝や好意を表すのに「誰かにあなたが渡すもの」という意味の贈り物です。そのため、これもお土産の代わりに使うことができます。

このコーヒーは姉がハワイで私に買ったお土産です。
This coffee is the gift my sister bought me in Hawaii.

giftやsouvenirを使わずにお土産そのものを述べて表現することもできます。

ハワイでコーヒーを買ってきたよ。気に入ってくれるといいな。
I got Hawaiian coffee for you. I hope you like it.

Tomomi T 英語講師
回答
  • souvenir

  • present

  • gift

souvenir、present、gift、どれもお土産の表現として用いられています。

I bought a lot of souvenirs from Australia.
(オーストラリアでたくさんお土産を買った。)

This is a present for you from Cairns.
(ケアンズからのあなたへのプレゼントだよ。)

お土産をいただき感謝を伝えたい時は、こう言ってみて下さい。
Thank you very much for the souvenir!
(お土産ありがとう!)

お土産話が聞きたい時はこんな風に言えます。
I want to hear stories from your trip!
(旅行であったこと聞きたいな!)

Fumie K 英語講師
回答
  • souvenir

  • gift

  • present

お土産は、フランス語が語源のsouvenir です。口語表現では単にkeepsake from <国名>と言いあらわすことも可能です。
・A beautiful fan makes a perfect souvenir from Japan. (きれいな扇子は日本からのお土産にぴったりだ。)
・a must-get souvenir (ぜったいに手に入れておきたい土産物)
・Airports usually have lots of souvenir shops. (大抵、空港には多くの土産物屋がそろっている。)

Saori E 英語講師
回答
  • Souvenir

  • get me something

1.
Souvenir とは「お土産」という意味です。旅行などに行った時に買うものは、英語で "souvenir" と言います。

使い方:
This is a souvenir from my trip to Spain 「これはスペインのお土産です。

2. get me somethingとは「お土産」という意味ですけど、とてもカジュアルな言い方です。

例:
If you go to the U.S. please get me something 「アメリカに行ったら、お土産もってきてね。

回答
  • souvenir(s)

  • travel gift(s)

  • memento(s)

  1. 一般的に、「お土産」は「souvenir」に翻訳される。
    例:I bought some souvenirs for my family. 「家族のためにお土産をいくつか買った」

  2. travel giftsをあまり言わないけど、「おみやげ」って何かを詳しく説明して言いたかったら、使えると思う。
    例:I always buy travel gifts for my friends when I go on vacation. 「旅行にいったら、必ず友達のためにお土産を買う。」

  3. mementoは思い出を思い出させるものです。もし、素晴らしい旅を忘れないように自分のお土産を買ったら、そのお土産はmementoと言える。
    例:I bought this as a memento of my time in Cuba. 「キューバの旅のお土産として買ったものだ。」

回答
  • souvenir

  • present

  • gift

旅行のお土産は、souvenirです。

souvenirは発音が難しいと感じる場合、会話ではpresentやgiftの方が伝わり易いかもしれないですね!

I really enjoyed my NZ trip!!
I have a souvenir/present/gift from NZ for you.
ニュージーランド旅行すごく楽しかった!
ニュージーランド土産あるよ!

Saori M 英語講師
回答
  • Souvenir

「お土産」が英語で「souvenir」といいます。他の言葉が「gift」か「present」などですが、そんな言葉が他の人のためのお土産を意味します。お土産が自分のためであるならば、「souvenir」の方がナチュラルです。

例文:
君にお土産を買って来てやるよ ー I'll buy a present/a souvenir for you.
京都でお土産を買いました ー I bought myself a souvenir from Kyoto
これはいい土産になるだろう ー This will make a good souvenir/gift

参考になれば嬉しいです。

回答
  • souvenir

  • gift

  • present

Souvenir, gift, presentの三つが一般的に使われてるものになります。
Giftとpresentは贈り物というイメージが強いので、
souvenirがお土産という単語に近いかと思います。

回答
  • Souvenir

  • Memorabilia

  • Present

ご質問ありがとうございます。

仰る通り、お土産はSouvenirが一番よく使われる単語です。

例文:My mum went to Germany and got me a mug as a souvenir = 母がドイツに行ってきたお土産としてマグカップをくれた。

他の言い方だと、memorabilia =思い出の品・記念品と言ってもいいかと思います。
例文:I bought myself a T-shirt as memorabilia = 思い出の品としてTシャツを買った。

その他に、present = プレゼントもよく使います。

例文:I got you a present from Japan!
日本からのプレゼント!

ご参考になれば幸いです。

回答
  • present

  • keepsake

  • memento

「お土産」は英語で「present」、「keepsake」、「memento」など言います。「present」は「誰かのためのお土産」のニュアンスです。「keepsake」と「memento」は「何かの記念」のニュアンスです。

ロンドン旅行のお土産持ってきましたよ。
I brought you a present from my trip to London.

あそこの土を取ってお土産としてカバンに入れました。
I put dirt from there in my bag to keep as a keepsake.

回答
  • Let's buy some souvenirs and send them back home.

  • It's not much, but this souvenir is for you. I hope you like it.

  • I bought this souvenir when I was in Sapporo.

お土産 souvenir, present

お土産を買って家に送りましょう。
Let's buy some souvenirs and send them back home.

大したことではありませんが、
このお土産はあなたのためです。 気に入ってくれるといいな。
It's not much, but this souvenir is for you. I hope you like it.

札幌にいたときにこのお土産を買いました。
I bought this souvenir when I was in Sapporo.

good icon

277

pv icon

115282

 
回答済み(20件)
  • good icon

    役に立った:277

  • pv icon

    PV:115282

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー