サッカーでゴールを決めた時の叫び。
テニスの試合で勝ったとか、プロポーズが成功した、でもなんでもいいのですが、「よっしゃー!」という歓喜の叫び。
I did it.
I made it.
どちらも「やった!」という表現です。
これを思いっきり叫んでみてはいかがでしょうか?
(なお、必ず過去形にしてくださいね)
例:
I did it! I finally finished!
やった!やっと終わった!
I made it! It was so hard!
やった!大変だった!
回答したアンカーのサイト
西澤ロイ【イングリッシュ・ドクター】
返事をする時のyesとは違い、歓喜を表したいといは、思い切り天に向かってyessss!!!と叫びます。
上のお二人に付け加えて
Come oooonnn!!
テニスの時もこんな風に叫びますが、サッカーの時も
「やってやったぜぇぇっ!!」というニュアンスがこめられています。
逆に失敗した時「なにやってるんだあああっ、しっかりしろよおお(自分)!」という時も使います。
When I land a new trick whilst skateboarding I always say 'Yes!'.
The 'Woooo!' is said with a high pitched extended う sound.
'Come on!' is also something that people say when they score a point in sports.
スケートボードで新しい技を決めた時「yes」といいます。
「Woooo!」は日本語の「う」を甲高く、長く伸ばす音です。
「Come one」はスポーツでポイントをとった時に使われる表現です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Rhys(リス)
Yes! (exclamation)
Expressing great pleasure or excitement
Example
A: Your team scored a goal.
B: Yes!
__
Whoo hoo!
This is an expression of excitement
Example
A: We won!
B: Woo hoo!
Yes! (exclamation)
Expressing great pleasure or excitement
Yes!(感嘆の声)
Example
A: Your team scored a goal.
B: Yes!
≪例文≫
A. あなたのチーム、点入れたよ。
B. Yes!(やったー!)
__
Whoo hoo!
This is an expression of excitement
Woo hoo!やったー!
Example
A: We won!
B: Woo hoo!
≪例文≫
A. 勝ったよ!
B. Woo hoo!(やったー!)
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
There are many expressions used to show happiness or excitement when scoring in a sport. A very popular, simple expression is "Yes!" This is sometimes accompanied by a hand motion, such as creating a fist, or even a dance. Other expressions include, "nothing but net", which is often used in basketball when the ball goes directly through the hoop, and "that's what I'm talking about!"
スポーツで得点したときに使われる表現はたくさんあります。 非常に一般的でシンプルな表現は"Yes"です。 これには、握手やダンスなどのにも用いられます。 他の表現には、バスケットボールでよく使用される"nothing but net"や"That's what I am talking about!などがあります。
*That's what I am talking about! は、「そう、それのことを言っているんだ」→「そう、そういうことなんだ」と直訳できますが、
「そうそう、それが言いたかったんだ!(よくやったぞ)」というように、スポーツの場に限らず色んな場所で誉め言葉として使われます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Both are ways of expressing excitement.
どちらも興奮したときの表現方法です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jody R(ジョディ)
All of the expressions i have mentioned above are Expression of excitement. Any one of them would be suitable in a situation like this . For example :
A)"Whoo-hoo! i'm on fire!"
B)"Oh yeah! what a goal even if i must say i myself!"
C) Yes!!!!!!!!!!!!!!!! (Shouting at the top of your lunges "
I hope this helps :-)
All of the expressions i have mentioned above are Expression of excitement. Any one of them would be suitable in a situation like this . For example :
A)"Whoo-hoo! i'm on fire!"
B)"Oh yeah! what a goal even if i must say i myself!"
C) Yes!!!!!!!!!!!!!!!! (Shouting at the top of your lunges "
上記例文は、すべて良い意味で興奮している時の表現です。
例えば、
A. やったー!最高!
B. よっしゃー!自分で言うのものなんだけど、今のゴールは決まった!
C. やったー!(絶叫する)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Above are 3 expressions as examples, but this is a very personal thing! Also,it may seem unsporting to say a lot after scoring against the other team. Most of the expression is usually in a nonverbal way - for example when someone scores a goal in football - very little is actually said.
3つの表現は例ですが、良いかてゃ人によります!また、勝った後や特典した後、多くのことを言い表すのはスポーツマンらしくないかもしれません。表現のほとんどは、通常、言葉以外の方法で行われます。たとえば、サッカーでゴールを決めた場合など、実際にはほとんど何も喋ってないでしょうね。
回答したアンカーのサイト
Youtube
There are many options for this. Often an affirmative like 'yes' or 'alright' will work but there are many slang expressions as well.
Sometimes expressions that show you are better than your opponent are also used (Take that/ In your face)
これはいろいろな言い方ができます。
'Yes' や 'Alright' などの肯定的な表現は使えることが多いです。
スラングもたくさんあります。
相手よりも自分が上であることを示す表現も使われることがあります(Take that/ In your face)。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
・Yessssssss!!!!
よっしゃああああ!!!
・Woohooooo!!!!
よっしゃああああ!!!
・Come onnnnn!!!!
よっしゃああああ!!!
いずれも「よっしゃああああ!!!」という意味で使うことができる英語表現です。
ゲームに勝った時、サッカーでゴールが決まった時などです。
ご質問ありがとうございました。
また何かございましたらいつでもご質問ください。