世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ずっと~しようと思っていたって英語でなんて言うの?

ずっと、髪を切ろう髪を切ろうと思っていて、やっと切った。

旅行の計画を立てようとずっと思っていたけど、結局やらずに1年が終わった。

wantを使うべきなのでしょうか?

default user icon
mikuさん
2018/10/15 04:09
date icon
good icon

61

pv icon

39042

回答
  • I've been wanting to ~ for a long time.

ご質問どうもありがとうございました。

「I've been wanting to」やりたかった
「for a long time」ずっと

「I've been wanting to cut my hair for a long time and I finally cut it.」ずっと、髪を切ろう髪を切ろうと思っていて、やっと切った。

「cut my hair 」私の髪を切る
「finally」やっと

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • I've been thinking about getting my hair cut for a while now and I finally had it cut yesterday.

I've been wanting to 「〜したかった」という言い方の他に、I've been thinking about も使えます。

1) I've been thinking about getting my hair cut for a while now and I finally had it cut yesterday.
ずっと髪を切ってもらおうと思っていて、やっと昨日切ってもらった。」
have been thinking about 動詞のingで「〜しようと思っていた」
for a while now で「ずっと・ここのところ」
get my hair cut で「私の髪を切ってもらう」

ご参考になれば幸いです!

回答
  • I've been wanting to ...

I've been wanting to ...
ずっと〜しようと思っていた

上記のように英語で表現することもできます。

例:
I've been wanting to cut my hair for a while.
ずっと長い間髪を切りたいと思っていたんだ。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

61

pv icon

39042

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:61

  • pv icon

    PV:39042

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー