世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜によく使われるって英語でなんて言うの?

外国人の友達に、こんにゃくって何?と聞かれて、それはおでんによく使われる食材だよ。や、煮物や、鍋ものによく入ってるよ。と言いたかったです。

default user icon
keiさん
2018/12/20 23:47
date icon
good icon

21

pv icon

37698

回答
  • It's often used in~

「〜によく使われる」は
"It's often used in~"になります。

例えば、
「こんにゃくはおでんによく使われます。」
"Konnyaku is often used in oden."

「こんにゃくって何?」
"What's konnyaku?")
「おでんによく使われます。」
"It's often used in oden."

回答
  • It's often used for

  • It's usually used in

[〜によく使われる]は下の英文使います。

• is often used for ~~
• is usually used in ~~

<例文>

こんにゃくはおでんによく使われる
Konyaku is often used for making oden.

チリはカレーによく使われる
Chilli is usually used in chilli.

それはおでんによく使われる食材だよ
It is an ingredient usually used in konyaku

Johnny M 横浜在住イギリス人英語講師
回答
  • often used for/in ...

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

often used for/in ...
〜によく使われています

often は「よく」「頻繁に」という意味の英語表現です。

例:
This ingredient is often used in Japanese cuisine.
この食材は日本料理によく使われています。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

21

pv icon

37698

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:37698

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー