言葉の通り、あちこちの女性を口説いたり、常に遊びまわっているような、なんだかちょっと薄っぺらい男性に対して「チャラいな~」と言いたい時、何かいい表現ありますか?
他のアンサーの皆様がご回答くださっている、flirt、sleazy、player 以外の回答を書いておきます。
・He is such a womanizer!
(彼ってホントに女好き!)
womanize が 「女遊びをする」という意味で使われ、womanizer は「女遊びをする人」= 「女好き」となります。
・He is so shallow.
(彼ってホントにうすっぺらい。)
shallow は、「浅い」という形容詞で、人や意見、考えなどに対して使われる時は「浅はかな、中身の薄い」というネガティヴなニュアンスになります。
その他にも、服装や見た目が派手でチャラい!のであれば、
showy や flashy を使います。
His outfit is too showy!
(彼の服、チャラすぎ!)
お勉強になりましたでしょうか?(^_^;)笑
回答したアンカーのサイト
英会話講師Akaneのブログ
"Player"はもちろん「選手」や「ゲームなどのプレイヤー」という意味がありますが、女癖の悪い、チャラチャラした人のことも言います。
"Such"をいれることによって「は本当にだ」というように強調を表します。
もう少し強い言い方です。例えば、その男性は平気で嘘を言ったり相手を騙したりするようなひどい人の場合に使えます。
He'll say anything to meet a girl. He's so sleazy!
彼は女の子を騙すためにいくらでも嘘を言う。チャライすぎる!
playerの方がより一般的だとは思いますが、日本人に馴染みのあるplayboyを使ってもちゃんと意味は伝わります。
2つ目の文は、「彼はいつでも女の子に言い寄ったり口説いたりしている」です。
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
この player は「遊び人」のようなニュアンスがあります。
チャラチャラしている人のことを言えます。
例:
He is handsome, but he's a player.
彼はハンサムだけど、チャラチャラしています。
お役に立てれば幸いです。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・He's such a player.
彼、本当にチャラい。
player は「遊び人」のようなニュアンスの表現です。
「チャラい」を表すのに使える英語表現です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「チャラい」は英語で a player と言うことができます。
例:
He's such a player.
彼は本当にチャラい。
I heard he's a player. Is it true?
彼はチャラいと聞きました。本当ですか?
みなさんのお役に立てれば嬉しいです!