ちょっとググってみました。
お盆についてうまく説明した英文があったので、
ご紹介します。
以下、イギリス人作家スー・ペニーさんの「Buddhism」からです。
----
Obon is the most important Buddhist festival in Japan. It takes place in July. It is a time when Buddhists remember people in their family who have died.
Some Buddhists believe that the spirits of people who have died come back to the family home for the three days of the festival.
↓
Obon is the most important Buddhist festival in Japan.
→お盆は日本で一番大切な[仏教](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/62531/)の[お祭り](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/60375/)です。
It takes place in July.
→(お盆は)7月に行われます。
It is a time when Buddhists remember people in their family who have died.
→仏教徒にとっては、亡くなった家族をしのぶ行事です。
Some Buddhists believe that the spirits of people who have died come back to the family home for the three days of the festival.
→お盆には、故人の魂が家族のもとに帰ると信じる仏教徒もいる。
<ボキャブラリー>
important = 重要な、大事な
festival = お祭り
takes place in ... = 〜に行われる、〜で行われる
remember = 思い出す
参考にしてください。
ありがとうございました。
「お盆」は英語でそのまま O-bon と言うことが多いです。相手がお盆を聞いたこともないのであれば the Bon festival と言っても良いと思います。
例)
お盆は祖先の魂が戻ってくると言われている時期
O-bon is the period when the spirits of ancestors come back
お盆に人が地元に帰る
People go back to their hometowns during O-bon
ご参考になれば幸いです。
お盆は日本の風習なので、そのままO-bonと言ってその後
Festival of the Dead と説明をすると伝わると思います。
1) Many people in Japan celebrate O-Bon.
多くの人がお盆のお祝いをします。(お盆を迎えます)
2) O-Bon is a time to honor our ancestors.
お盆は先祖を敬う時期です
「お盆」のことは英語で「lantern festival」「Japanese Festival of the Dead」とそのまま「Obon」といいます。
例文:
「お盆は地元のひとつの習慣です」
→「Obon is one of my home town’s traditions」
→「The Lantern Festival is one of my home town’s traditions」
→「The Japanese Festival of the Dead is one of my home town’s traditions」
「お盆の時期によく実家に帰ります」
→「I often go back to my parent’s home during Obon」
→「I often go back to my parent’s home during the Lantern Festival」
→「I often go back to my parent’s home during The Japanese Festival of the Dead」
ご参考になれば幸いです。