仕事で突然の予定変更のため米国行きが日本行きになった状況。
☆例文1は、日本以外に住んでいる人の場合です。
I was supposed to ~ ~のはずだった
go to the US アメリカに行く
but suddenly だけど、突然
I needed to visit Japan. 日本を訪れる必要が出てきた
☆例文2は日本に住んでいる人の場合を想定しています。
I was initially going to the US, 当初は(initially) アメリカに行く予定だった
but I was rescheduled 予定を変更された(reschedule 予定を変更する)
to come back to Japan 日本に戻ってくるよう
(日本以外に住んでいる方でしたら to go to Japan や、to visit Japan とします)
☆ go to (行く)(あるいはvisit (訪れる)) と、come back to(戻る)の違いだけ気をつければ、そのほかの言い方は入れ替え可能です。
また例文1の be ~ing は、「すでに手配などがされていて、ほぼ確定の未来」を表しますが、
もし手配などが済んでいない状態でしたら、
I was initially going to go to the US, となります。
ご参考になりましたら、幸いです。
回答したアンカーのサイト
「A Translator in Texas-日本とアメリカで働く翻訳者のブログ」
I was supposed to visit the US but plans changed and now I'm going to Japan.a
アメリカに行く予定でしたが、予定変更で日本に行くことになりました。
上記のように英語で表現することができます。
plans changed で「予定が変わった」ことを表すことができます。
例:
Plans changed and now I can't go.
予定が変わって行けなくなりました。
お役に立てればうれしいです。