世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

私はいつもあなたに甘えてしまいます。って英語でなんて言うの?

お仕事やプライベートな場面でいろいろお世話になってる人に伝えたい言葉です、ら

default user icon
amojunさん
2017/06/06 00:02
date icon
good icon

50

pv icon

67707

回答
  • I'm sorry that I always rely on you.

  • I'm always thankful for your advice. It's a great help to me.

  • I can't thank you enough.

こんにちは。

「甘えてしまう」という日本語は 人と人との「助け合い」「感謝」の交換を表す 
日本人ならではの 素敵な表現ですね。

 さて
英語表現を考えてみました。
※「甘える」を「頼る」「信頼する」と言う英語(=rely on)にし、使用しています。


”I'm sorry that I always rely on you. ”
訳「いつも頼ってしまって すみません」
「いつもあなたに頼ってごめんね」

解説

I'm sorry=I am sorry=すみません 申し訳ありません ごめんなさい

that=〜ということが
※この時のthatは 前の文と 後ろの文を繋げるお役目をしています。
通常、省略されることが多いです。

I=私は
always=いつも
rely on=〜を頼りにする あてにする  信頼する
※rely on➕人=人を頼りにする  あてにする 信頼する

you=あなた

直訳は「いつもあなたを頼りにしてすみません」「いつも甘えてごめんね」
と 日本人らしく 感謝をお詫びの表現で伝える表現です。

次は 感謝をあらわす表現です。


I'm always thankful for your advice. It's a great help to me.
「あなたのアドバイスに いつも感謝しています。 とても助かります」

I'm =I am=私は〜です
always=いつも
thankful for=〜に感謝している

your advice=あなたのアドバイス

ここまでで「私はいつも あなたのアドバイスに感謝しています」という表現です。

It's=It is=それは〜です

a great help=偉大な援助 とても助けてくれるもの
※helpは名詞の意味は「助け」「救助」「助けになるもの」
to me=私にとって

後半の訳は「それ(=あなたのアドバイス)は私にとって 大変大きな助けです」という直訳から以下のような訳にもできます。

「あなたのアドバイスに助けられています」
また
「あなたのアドバイスは私にとってとても大きな意味を持っています」

また 一、二に このような表現を付け加えてもいいでしょう。


"I can't thank you enough."
「なんとお礼を言っていいか(わからないほど感謝をしています)」
「本当にお礼の言いようがありません」

この表現の直訳は
「私はあなたに十分にお礼を言うことができない」
この直訳から以下のような訳ができます。
「なんとお礼を言っていいか(わからないほど感謝をしています)」
「本当にお礼の言いようがありません」

いかがでしたでしょう。

「甘えてしまう」の単独表現から 少しずれたかもしれませんが
「甘えてしまって すみません」
「甘えさせていただいて感謝しています」と言う心情を伝える際に お役に立てば幸いです。

例文
「I am really sorry, but I always rely on you. I'm always thankful for your advice as it's a great help to me. Honestly, I can't thank you enough.」(本当に申し訳ありませんが、私はいつもあなたに頼ってしまいます。あなたのアドバイスにはいつも感謝しています。それは私にとって大きな助けになっています。正直、どれほど感謝しても足りません)。

Kanae 英会話指導コーディネーター 夢香奈江
回答
  • I always depend on you.

  • I always rely on you.

甘える』という単語は『spoil』です。いつもお世話になっている方に感謝の気持ちを表すなら、『I appreciate you to spoil me all the time.』で意味は通じます。ただ、『spoil 』には、厳密には、『台無しにする、役に立たなくする』といった、ネガティヴな意味合いがあるので、上にあげた2つの文の方が無難かもしれません。

Terumi H アメリカ在住元英語講師
回答
  • I always rely on you.

  • I'm always depending on you.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I always rely on you.
I'm always depending on you.

上記はいずれも「いつもあなたに頼ってしまう(甘えてしまう)」という意味の英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

50

pv icon

67707

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:50

  • pv icon

    PV:67707

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー