★ 訳
(1)
「もう[十分な](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52525/)量を持った」
=「もうこれ以上いらない」
=「もう限界だ」
(2)
「[これ以上我慢できない](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/6901/)」
★ 解説
(1)
この文は、もうこれ以上耐えきれないというときに「すでにたくさんのことを我慢してきた」というニュアンスで言います。そのため、過去から現在にかけて蓄積してきたものを持っているという意味から現在完了で言います。
(2)
stand には自動詞で「我慢する」、他動詞で「〜我慢する」という意味があります。
英訳例も他動詞を使って I can't stand it any more. としてもOKです。この場合の it は、文脈によって「これまでのことをひっくるめて全部」だったり、「話題にあがっている特定の物事」だったりします。
any more は「これ以上」という意味で、否定文や疑問で使われることが多いです。
ご参考になりましたでしょうか。
状況にも依ると思いますが、[仕事](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37171/)などが[忙しく](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36525/)、これ以上どうにもならない・・・・というのであれば、回答文のような表現が可能です。
”stretch”は、通常、「引き伸ばす」という意味ですが、「目一杯働かせる」という意味があり、それを応用した表現です。
例
We are fully stretched. This is our limit.
もう限界です。これ以上はできません。
「もう限界です。」は、
"I'm close to the edge."
"I can't stand any more."
"I can't take it anymore."
などの表現を使うことが出来ます。
"I'm close to the edge."は、「精神状態などがギリギリのところにある」という意味です。
ご参考になれば幸いです。
I can't stand it anymore.
もう限界です。
I can't do this anymore.
もうこれ以上やってられません。
いずれも「もう限界です」という意味の英語表現です。
can't stand は「もう耐えられない」ようなイメージです。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。