世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

兄弟仲良くしてね。って英語でなんて言うの?

クリスマスカードに「兄弟仲良くしてね。良いクリスマスを。」と英語で、書きたいんですが決まった言い回しはありますか?

male user icon
toshiさん
2017/12/10 18:51
date icon
good icon

64

pv icon

53735

回答
  • Get along with your brother.

Get along with your brother. Merry Christmas! 「兄弟仲良くしてね。メリークリスマス!」

along は、「一緒に」という意味があり、get alongは、一緒に衝突せずうまく付き合うというニュアンスが出ます。

<ボキャブラリー>
get along with ... = 〜と仲良くする
brother(s) = 兄弟
Merry Christmas = メリークリスマス

ご参考になれば幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
2018/04/28 18:00
date icon
回答
  • Hope you have a peaceful Christmas with your brother!

アメリカでは、子供にBe nice.(優しくしなさい)と言いますが、仲良くしなさいという表現は聞きません。

クリスマスカードに書く表現ということですので、be niceではなくpeacefulとしてみました。(Be nice to your brother.だと、いつもはナイスではないことが前提のように聞こえると思います)
「お兄ちゃん(あるいは弟)と平和なクリスマスを過ごせますように!」という意味です。

回答
  • I hope you get along with your brother.

  • Be good boys!

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I hope you get along with your brother.
兄/弟と仲良くできるといいな。

Be good boys!
良い子達でいてね!

get along は「仲良くする」という意味の英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

64

pv icon

53735

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:64

  • pv icon

    PV:53735

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー