友達の様子が変。よくよく考えると思い当たるふしがあったけど、確かめるきっかけがなかった。そんなある日、その友達がわけを話してくれた。そのときに「そうじゃないかと思ってたんだよね~」と言いたいです。いい話、悪い話、両方の場合で。
やっぱりね~、そうだと思ってたんだよね~と言いたいとき使えるフレーズです。
日本語と全く同じ発想ですね。
「そう思っていた」という文です。
他にも、That's what I thought. という言い方もします。
このあたりは本当によく使うので、覚えておくと便利ですよ~
回答したアンカーのサイト
Yumi’s English Boot Camp
I thought that might be the case.
そうかもしれないと思ったんだよね。
上記のように英語で表現することもできます。
might be the case は「そうかもしれない」というニュアンスの英語表現です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。