世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「よくよく考えると」って英語でなんて言うの?

今まで距離を保ちながらよそよそしく付き合っていた東南アジア人の友人に対して、「よくよく考えると、君を疑う理由はなにもないと思った」と伝えたいときのフレーズを教えてください!
これからさらに仲良くなりたいという気持ちもこもっています。

default user icon
( NO NAME )
2018/03/21 21:04
date icon
good icon

117

pv icon

74853

回答
  • After thinking about it

  • After careful consideration

「After thinking about it, I realized that I have no reason to doubt you.」は「(よく)考えてみたら、疑う理由がないと気づいた」の直訳です。
「on second thought」もよく言いますが、「二度目考えると」と意味なので、相手が「一度目考えた思考」は知らない場合は違和感を感じます。

「After careful consideration」は「よくよく考えると」の丁寧なバージョンです。今の状況にふさわしくないかもしれません。就職の返事によく見るフレーズ。

回答
  • On second thought

  • On second thought, there is no reason to doubt you.

「よくよく考えると」という言い方は英語で「On second thought」

直訳すると「二番目の考え」となりますが、「最初はこう思ったけど、考え直してみると」「よくよく考えてみえると」という意味になります。

よくよく考えると、君を疑う理由はなにもないと思った
On second thought, there is no reason to doubt you.

Rieko A ブロガー/IT企業社員 in シドニー
回答
  • When I think twice about it, I've realised I really want to be friends with you.

  • When I think twice about it, I've realised I have no reason to be suspicious of you.

1) When I think twice about it, I've realised I really want to be friends with you.
「よくよく考えてみたら、本当に君といい友達でいたいことに気が付いた」
2) When I think twice about it, I've realised I have no reason to be suspicious of you.
「よくよく考えてみたら、君を疑う理由がないことに気が付いた」

これからいい関係を築きたいのに、
今まで疑っていたことを伝えるのは得策ではないと思い、
その部分は省き、いい友達でいたいと気づいたと意訳しました。
それでも、疑っていた事実を伝えたいのであれば、
2番目の表現を使うといいと思います。
think twiceは「もう一度考える、よく考える」、
be suspicious ofには相手を信用できないから「~を疑う」という意味があります。

回答
  • On second thought

英会話講師のKOGACHIです(^o^)/

「よくよく考えてみると」は、
On second thoughtと訳せます。
例)
On second thought, it was wrong.
「よくよく考えてみると、それは間違っていた」

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

117

pv icon

74853

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:117

  • pv icon

    PV:74853

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー