世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

日用品って英語でなんて言うの?

普段使っているもののこと。
例えばトイレットペーパーとか洗剤とかのことです。

default user icon
hitomiさん
2018/04/30 18:01
date icon
good icon

198

pv icon

144431

回答
  • daily necessities

  • things one uses every day

  • everyday items

daily necessities は、「毎日の必需品」という意味です。
things one uses everyday は、「(人)が毎日使う物」という意味です。
everyday items は、「毎日のアイテム」という意味です。

Toilet papers, tooth paste, shampoo, conditioner, laundry detergent and hand soap are daily necessities.
「トイレットペーパー、歯磨き粉、シャンプー、コンディショナー、洗濯洗剤、ハンドソープは、日用品です。」

ご参考になれば幸いです!

回答
  • articles of daily use

  • daily use items

  • everyday use products

hitomiさん

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

  1. articles of daily use = 「日用の製品

  2. daily use items = 「日用品」

  3. everyday use products = 「日用品」
    (「everyday」は「daily」より、少しカジュアルな言い方です。

  4. convenience goods = 「便利さの製品」
    ちょっと専門用語っぽく聞こえるかもしれませんが、
    店員さんによく使用されていることばです。

注: 4番目の「convenience goods」は「everyday use products」などと比べると、意味は少し広いです。つまり、「convenience goods」は「日用品」も含まれている、「日用雑貨」のことを意味します。

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • everyday items

  • daily use items

普段使っているもの又は「日用品」は英語で「everyday items」や「daily use items」といいます。

「日用」→「everyday use」
    →「daily use」
「品」は英語で「item」で表すことができます。

例文:
「そのスーパーで日用品を買えます」→「You can buy everyday items at that supermarket」
「最近日用品にもけっこうお金を使っています」→「Recently, I have been using a lot of money even on everyday items」

回答
  • daily necessities

  • everyday items

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・daily necessities
・everyday items

いずれも「日用品」という意味の英語表現です。
daily も everyday も「毎日の」というニュアンスがあります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • daily necessities

「日用品」はdaily necessitiesと言います(^_^)
例)
This store sells a lot of daily necessities.
「この店は日用品をたくさん売っている」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

198

pv icon

144431

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:198

  • pv icon

    PV:144431

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー