世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜だからって英語でなんて言うの?

〜だから〜なんですって言う時の〜だからの部分を英語でなんて言うのですか?

female user icon
Maruさん
2018/10/24 19:16
date icon
good icon

58

pv icon

51939

回答
  • since 〜

すでにいろいろあがっているので、ひとつだけ他の単語を例にしました。

since は because と同じ様に使うことができますが、because を使うときは理由に重点があって特にそれを伝えたい感じがあるのに対して、since は聞き手がすでに知っていることを理由として上げる場合に使われます。

 I'll go out alone since you have to work at home all day today.
 「あなたが一日中家で仕事しないといけないし、私はひとりで出かけるね」

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • Because of/Because

  • Due to.....

  • so

Because+理由+ , こうなるという文章。

例)早く起きないからいつも遅刻するんだよ。
  Because you don't wake up early, you are always late.
  You are always late because you don't wake up early.

例)睡眠不足だからいつもしんどい
  Due to lack of sleep, I am always tired.

due to ... は「〜により」「〜のせいで」のようなニュアンスになります。

例)あなたは几帳面だから遅れることはない。
  You are organised so you are never late.

このような言い方ができます。
参考になれば嬉しいです。

Miki K 英語講師
回答
  • so 〜

  • because 〜

文脈によって多少変わることもあると思いますが、大概は so か because で大丈夫だと思います。

This furniture is made in France, so it’s very expensive.
その家具はフランス製だから、とても高価なんです。

「その家具はフランス製です」「それはとても高価です」という2つの独立した文章が so でくっついています。

My child is sick, so I have to go back home early.
子供が病気だから早く家に帰らなければならないのです。

これも「子供が病気です」と「私は早く家に帰らなければなりません」という2文からできています。

正確には because の方は「なぜなら」になるので、「AだからBなんです」という場合は「Bなんです、なぜならAだから」と順序が逆になります。

This furniture is very expensive because it’s made in France.

I have to go home early because my child is sick.

good icon

58

pv icon

51939

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:58

  • pv icon

    PV:51939

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー