〜だから〜なんですって言う時の〜だからの部分を英語でなんて言うのですか?
Because+理由+ , こうなるという文章。
例)早く起きないからいつも遅刻するんだよ。
Because you don't wake up early, you are always late.
You are always late because you don't wake up early.
例)睡眠不足だからいつもしんどい。
Due to lack of sleep, I am always tired.
due to ... は「〜により」「〜のせいで」のようなニュアンスになります。
例)あなたは几帳面だから遅れることはない。
You are organised so you are never late.
このような言い方ができます。
参考になれば嬉しいです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
文脈によって多少変わることもあると思いますが、大概は so か because で大丈夫だと思います。
This furniture is made in France, so it’s very expensive.
その家具はフランス製だから、とても高価なんです。
「その家具はフランス製です」「それはとても高価です」という2つの独立した文章が so でくっついています。
My child is sick, so I have to go back home early.
子供が病気だから早く家に帰らなければならないのです。
これも「子供が病気です」と「私は早く家に帰らなければなりません」という2文からできています。
正確には because の方は「なぜなら」になるので、「AだからBなんです」という場合は「Bなんです、なぜならAだから」と順序が逆になります。
This furniture is very expensive because it’s made in France.
I have to go home early because my child is sick.