世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

結婚5周年って英語でなんて言うの?

結婚5周年を英語で表現する場合、
①5th wedding anniversary
②5th marriage anniversary
③5th anniversary of marriage
の、どれが正しいですか?

又、文字で書く時(贈り物に印字など)は全部大文字ではないほうが良いでしょうか?

宜しくお願い致します。

default user icon
( NO NAME )
2018/11/17 16:52
date icon
good icon

149

pv icon

89857

回答
  • 5th anniversary

  • Happy 5th Anniversary!

英語では「anniversary」というとほとんどの場合に結婚記念日を指しますのでネイティブの自然な英語ではweddiingはつけません。

Happy Anniversary! は Happy Birthday! と同じようにお祝いする気持ちをよく表す言葉でプレゼントやメッセージカードによく使われます。そして5周年という意味の5th を間に挟む事もできます。

回答
  • Happy 5th Wedding Anniversary

①は大丈夫ですが、②と③とは言いません。
結婚記念日贈り物に印字するなら、Happy 5th Wedding Anniversary としても良いと思います。
この場合、Wedding のWと Anniversary の A を大文字にしてあげると良いでしょう。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • 5th wedding anniversary

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

5th wedding anniversary
結婚5周年

anniversary は「周年」という意味の英語表現です。

例:
Our company is celebrating its 100th anniversary this year.
弊社は今年、100周年を迎えます。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

149

pv icon

89857

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:149

  • pv icon

    PV:89857

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー