世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

治るって英語でなんて言うの?

病気が治るというときの治るです。英語で何ていうのでしょうか?

default user icon
shiroさん
2019/02/18 13:10
date icon
good icon

71

pv icon

42371

回答
  • Recover from

  • Get better

「治る」が英語で「Recover from」か「Get better」と言います。

例文:
病人はすぐに治った ー The patient recovered quickly
病気は一向に治りそうにもない ー I don't seem to be getting any better.
風邪はもう治りました ー I've recovered from my cold

参考になれば嬉しいです。

回答
  • Get better

  • Fully recovered

ご質問ありがとうございます。

1)は、「良くなる」と言うニュアンスになります。

2)は、「完治する、治る」になります。

どちらも病気、怪我どちらにも使っていただけます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • recover

  • get better

「治る」は recover を使います。
He has recovered from his illness.
「彼は病気から回復した」
illness 「病気」

また「よくなる」ということで get better も使えます。
My headache is getting better.
「頭痛は良くなりつつある」

回答
  • heal

  • recover

  • get better

「治る」はいくつかの言い方があります。大体同じ意味がありますのに、置き換えられません。

First thing is recovery from illness.
病気が治ることは第一です。

How long do you think it will take to heal completely?
完全に治るまでどれぐらい時間がかかると思う?

I'm cured thanks to you, doc!
先生のおかげさまでもう治りました!

回答
  • To recover

  • To heal

「治る」は英語で色々な表現があります。一番適当な表現は to recover です。これは真面目な病気について話している時に使います。例えば、

My mother is recovering from her illness in the hospital right now.
今はお母さんは病院で病気が治っています。

または to heal も言えます。これは上記と同じですが、痛みの治りは他の影響があると信じています。例えば、祈りや努力で治ると信じています。例えば、

After my foot heals, I will start playing sports again.
足が治った後、またスポーツをやります!

good icon

71

pv icon

42371

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:71

  • pv icon

    PV:42371

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー