仕事で一度社に持ち帰って検討したい、って時の検討ってどう言いますか?
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
Any of the above expressions is adequate.
上記の表現ならどれでも十分に相手に意図が伝わるでしょう。
回答したアンカーのサイト
Youtube
You can say either of these to convey the message that you are going to take some time to think about the proposal before getting back to them.
どちらも「返事をする前に少し検討する時間が欲しい」と伝える時に使えます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
日本語の「検討」という言葉は堅苦しいですが、英語に訳すと想像以上にカジュアルな言い回しになりますね。
Let me sleep on it. は一晩考えさせてくださいという意味です。
'Consider' means to think about
'Let me think about it and I will get back to you.' tells them you will think about it and give them an answer at a later stage.
"Considerは~について考えるということです。
Let me think about it and I will get back to you.
それについて考えて、後で返事をするということを伝えます。"
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jody R(ジョディ)
Direct way of telling a business partner your intention.
あなたのビジネスパートナーに自分の意思を伝えるストレートな方法。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 JimmyK(ジミー)
These are formal ways you can say to them that you want more time to think about the business proposal.
ビジネスの案件に関して、検討する時間を要求するときに使うフォーマルな表現です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Natsai(ナツァイ)
The verb to 'study' has several meanings, but, in this context, it means to go over something that has been written such as a proposal in order to understand it and then take a decision on it. In both the first and the second statements, the verb to 'study' has been used.
So, you may say:
Let me study it and get back to you.
or
I will get back to you after studying it.
動詞の'study'はいくつかの意味があり、この文脈では提案書などを理解するために目を通し、その後決断をするという意味です。
2つの例文どちらも、その意味で'study'を使っています。
なので、こんな風に言えます。
Let me study it and get back to you.
「検討させていただきお返事いたします。」
または
I will get back to you after studying it.
「検討後お返事いたします。」
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Teddy Zee(テディ・ジー)
Cogitate: To think deeply about something; or reflect on an idea....This is a very "serious" word and it applies whenever a decision will have serious ramifications!
In this case... I feel it fits perfectly!
"Having heard the proposal, I now need some time to cogitate ...and then decide."
Cogitate: 何かについて深く考えること、考えを反映させること
これは、非常に本格的な言葉で、決断が深刻な問題であるときに使います。この場合、ぴったりのフレーズです。
"Having heard the proposal, I now need some time to cogitate ...and then decide."
その提案を聞いたので検討する時間が必要です。それから決断します。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
We could say that we need, "to think it over," or that we need, "to review," or, "go over it," to say that we need time to look at the proposal before agreeing to it.
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール