世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

話を聞くって英語でなんて言うの?

「hear」と「listen」どちらを使いますか?また、理由はありますか?

default user icon
momokoさん
2019/11/29 01:42
date icon
good icon

26

pv icon

46118

回答
  • Listen to

話を聞くは to listen to になります。

Hear は 聞こえますの意味です。
外に海の音が聞こえます。I can hear the noise of the sea outside.

Listen は 聞くの意味です。意思があります。
私の説明を聞いてください。Listen to my explanation.
彼はいつも私の指示を聞きません。He never listens to my instructions.

Hear は受動的な動詞です。

回答
  • listen

Please listen to him.
彼の聞いてください

listen です。以下に違いを説明します。
例えば以下の文では、この人はきちんと音楽として聞いていることがわかります。

I listen to his songs when I'm sad.
悲しい時には彼の歌を聞くんだ。

hear は機能として「聞こえている」感じです。

I hear music from afar.
遠くから音楽が聞こえる。

音楽を演奏として聞いているのはなく、「音」として認識していることがわかります。

もうひとつ例を挙げると

Hey, are you listening?
ねぇ、ちょっと聞いてるの?
Yes yes. I'm listening.
はいはい、聞いているよ。

ちゃんと話を聞いているのかということです。

Hey, can you hear that?
ねぇ、あの音が聞こえる?
Yes, I can hear it.
本当だ、聞こえる。

こちらは聞こえるかどうかです。

回答
  • listen to...

ご質問ありがとうございます。

・「listen to...」
=〜話を聞く

(例文)You should listen to your friend when she is talking.
(訳)友達が話していたら、話を聞かないと行けないよ。

単語:
listen 聞く

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

26

pv icon

46118

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:26

  • pv icon

    PV:46118

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー